かわいい待合室がシンプルなホームのかたわらに

知来乙

廃止
ちらいおつ
Chiraiotsu
知来乙駅
知来乙駅。2003年10月26日

この駅もホームはシンプル

知来乙駅ホーム
写真1知来乙駅ホーム。正面は新十津川方面。2003年10月26日

水田や畑、ビニルハウスなどが広がっている中に設けられている駅です。ホームは当然片面のみですが、線路の分岐や側線などは最初からなかったようで、純然たる棒線駅です。月ヶ丘と同様、サイドボードの上をコンクリートで舗装し、周囲の柵を鉄パイプで組んでいるという、シンプルなものです。

小さくて古い待合室がちょこんと

知来乙駅待合室
写真2知来乙駅待合室。ホームからは少し離れています。2003年10月26日

ホームから少し離れたところ、道路脇に交番のような小さな待合室が設けられています。かなりの年季物のようですが、外装は新建材を用いて改修されており明るく、また内部もきれいに利用されており、好感が持てます。

民家は散らばって存在

知来乙駅前
写真3知来乙駅前。田畑が広がっています。2003年10月26日

駅のすぐ脇を通る道路沿いに民家が並んでおり、国道沿いの月ヶ丘に比べてはるかに人の気配が感じられます。ただし民家はばらけており、集落と呼べる状態にはなっていません。

国道に出て札幌方面に行くと、篠津囚人墓地があります。北海道開拓期における鉄道や道路などの建設の影にあるものを思い起こさずにはいられません。

駅名の由来

確認中。

歴史

開業は1958年と比較的遅く、営業開始当初から旅客のみの扱いでした。

略年表(クリックまたはタップで開閉)
1958年(昭和33年)7月1日
国鉄札沼線の月ヶ丘-石狩月形間に、知来乙駅開業(月ヶ丘間も同日開業)。
1987年(昭和62年)4月1日
国鉄の分割民営化に伴い、JR北海道の駅となります。
2018年(平成30年)9月6日
北海道胆振東部地震に伴い、札沼線を含むJR北海道全線が運休。
2018年(平成30年)9月19日
札沼線・北海道医療大学-石狩月形間が復旧、運転再開。
2020年(令和2年)4月17日
新型コロナウイルス(COVID-19)感染症対応のため、この日限りで札沼線・北海道医療大学-新十津川間の運転を休止。
2020年(令和2年)5月6日
この日限りで札沼線・北海道医療大学-新十津川間廃止。

駅周辺

確認中。

近隣の見どころ

確認中。

このページの先頭へ