温泉への玄関というには寂しい駅

本中小屋

廃止
もとなかごや
Motonakagoya
本中小屋駅
本中小屋駅駅舎。2003年10月26日

駅の脇には大きな農業倉庫が

本中小屋駅ホーム
写真1本中小屋駅ホーム。2003年10月26日

石狩金沢と同様、片面ホームに貨車駅というスタイルの無人駅です。ホームはやや短く、線路側の端を除いて砂利が敷かれています。

待合室は比較的きれいに使われており、好感が持てます。ホームのすぐ脇には農業倉庫があり、かつて農産物の集積地だったことがうかがえます。

駅前は広いのですが

本中小屋駅駅前
写真2本中小屋駅駅前。2003年10月26日

駅の玄関付近にはコンクリートが姿を現しており、かつてはかなり大きな駅舎があった痕跡となっています。また、立派な駅前広場が国道に向いており、往時をしのばせますが、今となってはその広大なスペースをすっかりもてあましています。

この駅周辺も過疎化の進行が著しく、南側(札幌側)には人家が数軒建っているものの、ガランとしており空き地ばかりが目立ちますが、それでもそこそこの利用者がいるのは、やや離れたところに集落があるのでしょうか。中小屋温泉には駅から徒歩10分程度の距離です。

駅名の由来

確認中。

歴史

詳細は確認中。

略年表(クリックまたはタップで開閉)
1935年(昭和10年)10月3日
国有鉄道(鉄道省)札沼線の石狩当別-浦臼間が開業した際、本中小屋駅開業。
1944年(昭和19年)7月21日
不要不急路線として、札沼線の石狩当別-石狩月形間が営業休止。
1946年(昭和21年)12月10日
営業再開。
1972年(昭和47年)4月14日
この日限りで貨物営業廃止。
1987年(昭和62年)4月1日
国鉄の分割民営化に伴い、JR北海道の駅となります。
2018年(平成30年)9月6日
北海道胆振東部地震に伴い、札沼線を含むJR北海道全線が運休。
2018年(平成30年)9月19日
札沼線・北海道医療大学-石狩月形間が復旧、運転再開。
2020年(令和2年)4月17日
新型コロナウイルス(COVID-19)感染症対応のため、この日限りで札沼線・北海道医療大学-新十津川間の運転を休止。
2020年(令和2年)5月6日
この日限りで札沼線・北海道医療大学-新十津川間廃止。

駅周辺

確認中。

近隣の見どころ

中小屋温泉【未訪】

駅から北西へ、徒歩12分。コメント準備中。

このページの先頭へ