JRにあわせて一畑側も高架駅に

電鉄出雲市

でんてついずもし
Dentetsuizumoshi
電鉄出雲市駅
▲電鉄出雲市駅《2010年12月11日撮影》
電鉄出雲市駅ホーム(1)
【写真1】電鉄出雲市駅ホーム。ホーム端(松江方)から西側を望む。《2010年12月11日撮影》

JR出雲市駅の北側に設けられている、一畑電車のターミナル駅です。かつては同社系列のデパートの中に埋没するような形になっていましたが、出雲市駅再開発に伴って、隣接するJR出雲市駅とともに高架化され、面目を一新しました。もっとも、JR出雲市駅とは別の位置にあり、乗り継ぐ際にはいったん外に出る必要がある点は変わっていません。

乗り場は、島式ホーム1面2線から成ります。

電鉄出雲市駅ホーム(2)
【写真2】電鉄出雲市駅ホーム。階段側から東側を望む。《2010年12月11日撮影》

2つの乗り場のうち左手の1番ホームは短く、おおむね2両がぎりぎり停まれる程度の長さになっています。一畑電車の編成は基本が2両、長いものでも4両とはいえ、かなり窮屈な設計になっています。地平時代にはレールがJRとつながっていましたが、現在は完全に分かれています。

電鉄出雲市駅待合室
【写真3】電鉄出雲市駅待合室。《2010年12月11日撮影》

高架下の地平に駅事務室と待合室があり、外部の通路との間はガラスで仕切られ、自動ドアが設けられています。外部といってもJRと一畑の両高架の間側に出口があるため、冬季でも寒風が吹き込みにくく、快適な空間になっています。自動券売機2機が置かれているほか、もはや一畑特有とさえいえそうな手荷物取扱窓口があります。

停車列車 [2010年12月現在]

終着駅なので当然ですが、全列車が停車します。

乗り場

北側から順に、1番線、2番線となります。

駅名の由来

確認中。

歴史

詳細は確認中。

周辺の見どころ

コメント準備中。


  1. 一畑電気鉄道「一畑グループの歩み-明治44年~昭和40年(1911~1964)」2010年12月16日確認。

《乗り換え》JR西日本-山陰本線:出雲市

▲ このページの先頭へ ▲