集落の対岸に位置する山の中の駅

渋木

しぶき
Shibuki
渋木駅
▲渋木駅駅舎《2011年10月2日撮影》
渋木駅ホームより厚狭方を望む
【写真1】渋木駅ホームより厚狭方を望む。《2011年10月2日撮影》

美祢線は於福の先で丘陵地帯の中を走るようになり、河川が形成した谷を北上して分水嶺をトンネルで越え、長門市内に入って最初の駅が、まだまだ山の中という印象の残る渋木駅です。

相対式ホーム2面2線、下り側に駅本屋があり、上りホームとの間は跨線橋で結ばれているという、美祢線パターンを踏まえた駅です。このあたりでは長大貨物列車の運行はなかったはずですが、それでも有効長はかなり長く取られています。

渋木駅構内
【写真2】渋木駅構内。《2011年10月2日撮影》

駅舎は昔ながらの木造平屋建で、小なりといえど車寄せがその存在をアピールしています。屋根や外壁などは張り替えがなされていますが、屋根には苔がうっすらと生えており、葺かれてからかなり時間が経っているようです。

集落は、駅の南側を流れる大地川の対岸にあり、駅直近には何もありません。駅前の道路を東に向かうと川を渡る橋に出るので、ここから集落へ出ることになります。駅の構内自体はそこそこ広いものの、駅前道路も単なる駅へのアプローチでしかないため、列車が出てしまい下車客が散ると、駅はしんと静まりかえることになります。

乗り場

番線表示は確認できませんでした。

駅名の由来

確認中。

歴史

路線開通当初からの駅です。

周辺の見どころ

確認中。

【美祢線】 厚狭湯ノ峠厚保四郎ヶ原南大嶺美祢重安於福渋木長門湯本板持長門市

2011年10月11日

▲ このページの先頭へ ▲