2つのホームに交互発着

南北線最南端にあたる真駒内駅は、島式ホーム1面2線の高架駅です。開業後は札幌冬季オリンピック真駒内会場へのアクセス拠点として開業しましたが、現在は住宅地および定山渓方面への拠点駅になっています。
線路がそのまましばらく先へと伸びているため中間駅のようにも見えますが、れっきとした終着駅です。乗降分離は行われておらず、到着した列車がそのまま折り返して発車していきます。
南北線最南端にあたる真駒内駅は、島式ホーム1面2線の高架駅です。開業後は札幌冬季オリンピック真駒内会場へのアクセス拠点として開業しましたが、現在は住宅地および定山渓方面への拠点駅になっています。
線路がそのまましばらく先へと伸びているため中間駅のようにも見えますが、れっきとした終着駅です。乗降分離は行われておらず、到着した列車がそのまま折り返して発車していきます。
ホーム中ほどから地平に降りた高架下に改札口がありますが、ほかの高架各駅とは異なり、出口は西側にのみ設けられています。
なお、かつては改札口は1個所のみでしたが、現在は南側にもうひとつ改札口が増設されています。
駅の周辺は新興住宅地となっており、駅直近には道営住宅やURの集合住宅が、少し離れたところには区画が大きめの一戸建て住宅が多く並んでいます。駅前の風景は大都市近郊のニュータウンそのもので、駅周辺にはまとまった商業施設がないいっぽう、路線バスが頻繁に出入りしています。
東側から順に、1番線、2番線となります。
確認中。
詳細は確認中。
確認中。