相対式ホームから成ります

豊平川と精進川に囲まれた中州地区である中の島の名称を冠した駅ですが、実際には同地区の最北端部分に位置するため、単純に中の島地区の玄関といえるかどうかは微妙ではあります。
相対式ホーム2面2線から成ります。
豊平川と精進川に囲まれた中州地区である中の島の名称を冠した駅ですが、実際には同地区の最北端部分に位置するため、単純に中の島地区の玄関といえるかどうかは微妙ではあります。
相対式ホーム2面2線から成ります。
両ホームのそれぞれ麻生方寄りに改札口が設けられており、1番出口は真駒内方面、2番出口は麻生方面へ通じているため、乗車の際には注意が必要です。もし異なる方面の出入口から改札口に入った場合は、改札内通路が設けられています。
駅の周辺には事務所や店舗の入ったビルが集まっています。
東側から順に、1番線、2番線となります。
中の島の名称は、豊平川と、その支流である精進川に囲まれて島状になっている地形から付けられたものです。
詳細は確認中。
確認中。