古い待合室がポツンと

長屋

ながや Nagaya
長屋駅
▲長屋駅《2007年9月9日撮影》

ホームは単式のみ

長屋駅ホーム
【写真1】長屋駅ホーム。《2007年9月9日撮影》

単式ホームに木造の待合室が置かれている駅です。駅の背後には変電所があります。

待合室が通路に

長屋駅待合室
【写真2】長屋駅待合室。《2007年9月9日撮影》

待合室は細長く、内部には据え付けの木のベンチがあります。また待合室を通らないと外に出られない構造になっており、無人駅ながらホームへの直接の出入りは(通常は人が通らないところをむりやり通るのでなければ)できなくなっています。

駅の周辺は水田地帯ですが、集合住宅や工場なども見られます。もっとも、この駅を利用する人がどの程度いるかとなるとはなはだ疑問ですが。

富山地鉄はこの長屋から次の舌山までの間で北陸自動車道をアンダークロスしますが、この付近に北陸新幹線の新黒部駅が設置される予定となっており、開業の暁には地鉄にも新駅が設けられ、宇奈月や魚津へのアクセス拠点となることが予定されています。

停車列車 [2015年9月現在]

特急は通過します。

駅名の由来

確認中。

歴史

黒部鉄道が三日市(後の黒部、現在は廃止)-下立を開通させた際に設置された駅です。

1922年11月5日
開業。
1943年1月1日
富山地方鉄道の成立に伴い、同社の駅になります。

周辺の見どころ

確認中。

このページの先頭へ