黒部市中心市街地の外れにある駅

荻生

おぎゅう Ogyu
荻生駅
▲荻生駅駅舎《2007年9月9日撮影》

貨物ホーム跡が残っています

荻生駅ホーム
【写真1】荻生駅ホーム。《2007年9月9日撮影》

現在は単純な棒線駅ですが、かつての対向ホームが現在でも残っています。こちらのホームはその南側のスペースと連続しているほか、道路をはさんで西側には大きな農業倉庫があることから、かつて農産物の貨物輸送に使われていたものと思われます。

出札窓口跡がよく残ります

荻生駅出札窓口跡
【写真2】荻生駅出札窓口跡。《2007年9月9日撮影》

木造駅舎が健在で、窓口は板でふさがれているものの、有人駅同時の面影がよく残っています。待合室のスペースも健在です。ただしかつての出札窓口跡には機器が置かれており、今後再利用されることはないことを無言のうちに物語っているようです。

鉄パイプのラッチが改札口に健在

荻生駅改札口
【写真3】荻生駅改札口。《2007年9月9日撮影》

駅周辺は黒部市中心市街地の西縁にあたり、このあたりまで住宅や商店が多く見られます。ただし荻生駅の直近は寂れた印象が否めず、飲食店などはすぐ近くの国道8号線沿いに集中しています。もっとも荻生にかぎったことではなく、黒部市(旧桜井町)の市街地そのものが衰退する一方、国道8号線沿いの大型店舗に客が集中する傾向があるようです。

新聞報道によると、黒部市の中学統合に伴い、駅舎を新築移転する予定とのことです[1]

停車列車 [2015年9月現在]

特急は通過します。

駅名の由来

確認中。

歴史

詳細は確認中。

1922年11月5日
開業。
1943年1月1日
富山地方鉄道の成立に伴い、同社の駅になります。

周辺の見どころ

確認中。

  1. 中日新聞・富山「富山地鉄荻生駅新築へ 黒部市 中学統合で線路反対側に」(2017年3月17日)。

このページの先頭へ