少しく複雑な屋根の待合室が建つ

若栗

わかぐり Wakaguri
若栗駅
▲若栗駅《2007年9月9日撮影》

非常に狭い片面ホーム

若栗駅ホーム
【写真1】若栗駅ホーム。《2007年9月9日撮影》

単式ホームから成る駅です。ホームが非常に狭く、人がホーム上ですれ違うのは難しいでしょう。

ホームの中ほどに待合室がありますが、玄関部分の屋根が少し高くなっているうえ大きな庇が出ているため、駅員が常駐できる駅舎のように見えます。待合室は長屋と同様に細長いものです。

小さな待合室ながら玄関は複雑

若栗駅待合室玄関
【写真2】若栗駅待合室玄関。《2007年9月9日撮影》

線路は一直線に伸びていますが、ホームの反対側にはもと路盤であったと思われるスペースに古レールが置かれており、かつて側線があったものと思われ、左右に幅の広い架線柱もこれを裏打ちしています。現在、このスペースは製材所が利用しており、木材の搬出が行われていたのかもしれません。

駅周辺は小集落となっています。この若栗あたりから、駅周辺の民家の密度はかなり小さくなっていきます。

停車列車 [2015年9月現在]

特急は通過します。

  • 快速急行・急行・普通 舌山長屋栃屋

駅名の由来

確認中。

歴史

黒部鉄道が三日市(後の黒部、現在は廃止)-下立間を開通させた際に設置された駅です。

1922年11月5日
開業。
1943年1月1日
富山地方鉄道の成立に伴い、同社の駅になります。

周辺の見どころ

確認中。

このページの先頭へ