文字通り競輪場が目の前に

競輪場前

けいりんじょうまえ
Keirinjōmae
競輪場前駅
競輪場前駅。2007年9月10日

単線を2つのホームが挟み込む

競輪場前駅を南側の踏切から望む
写真1競輪場前駅を南側の踏切から望む。右側の建物は、JR時代に使われていた旧駅舎。2007年9月10日

相対式ホーム2面1線から成る駅です。

駅の東側に、駅名の由来となっている富山競輪場があります。駅のすぐ東側脇にはJR時代から使われている駅舎が現在でも残っていますが、ホームから少し離れているうえ、岩瀬浜方面行きから降りた場合には無関係であることから、ホーム側からは駅舎であるとは気付きにくいでしょう。

駅の西側には住宅が多く建っています。

富山港線は、この先で最後の運河をわたり、終点の岩瀬浜へ入っていきます。

乗り場

確認中。

駅名の由来

特記事項なし。

歴史

国鉄時代、金沢鉄道管理局設定の仮乗降場として1959年4月18日に設置され、競輪開催日にのみ営業していました。JRに移管された際に臨時駅に格上げされましたが営業実態はそのままで、1990年3月10日になってやっと営業キロが設定されました。

略年表(クリックまたはタップで開閉)
1987年(昭和62年)3月31日
仮乗降場から臨時乗降場に格上げ。
2020年(令和2年)2月22日
富山ライトレールが富山地方鉄道に合併、同社富山港線の駅となります。

駅周辺

確認中。

近隣の見どころ

確認中。

このページの先頭へ