南北にやや開けた場所に

市城

いちしろ
Ichishiro
市城駅
市城駅。2016年4月10日

吾妻川と国道に挟まれて

市城駅ホーム(奥は大前方)
写真1市城駅ホーム(奥は大前方)。2016年4月10日

南に吾妻川、北に国道353号線が通っている地区を走る吾妻線の両側がやや開けたところに設けられているのが市城駅です。

かつては交換可能な痕跡

市城駅に停車中の上り列車
写真2市城駅に停車中の上り列車。2016年4月10日

単式ホームの棒線駅ですが、駅の東西で線路が屈曲しており、かつて行き違い可能だったことがうかがえます。対向ホームは崩れかかっていました。架線柱が対向ホーム側の線路跡に敷設されていることから、長野原線が電化された1967年(昭和42年)以前に交換設備が撤去されたものと推測されます。

窓口は長らく使われていないようです

市城駅窓口
写真3市城駅窓口。2016年4月10日

出口はホーム中ほどにありますが、この他渋川方のホーム端からも外に出ることができます。

コンパクトな駅舎があり、中央の東側には詰め所がありますが、長らく使われていないようで、カーテンが引かれていました。

待合室があります

市城駅待合室
写真4市城駅待合室。2016年4月10日

駅舎の西口部分は待合室になっています。扉が閉まるため、寒冷期でも列車待ちが容易です。

駅前には雑然としたスペース

市城駅駅前
写真5市城駅駅前。2016年4月10日

駅前にはややだだっ広いスペースがあり、その正面を進むと国道353号線です。きれいに舗装された国道の設備は、雑然とした駅前と対照的です。

駅周辺には民家がぽつぽつ建っていますが、まとまった集落は形成されていません。

停車列車 [2020年7月現在]

普通列車のみが停車します。

駅名の由来

確認中。

歴史

詳細は確認中。

略年表(クリックまたはタップで開閉)
1945年(昭和20年)11月20日
国有鉄道(運輸省)長野原線の小野上(当時は小野上温泉駅未開業)-中之条間に、市城駅開業。当初は旅客のみの取扱いでした。
1946年(昭和21年)4月20日
貨物営業開始。
1959年(昭和34年)12月31日
この日限りで貨物営業廃止。
1987年(昭和62年)4月1日
国鉄の分割民営化に伴い、JR東日本の駅となります。

駅周辺

確認中。

近隣の見どころ

確認中。

このページの先頭へ