五日市線唯一の橋上駅舎

秋川

あきがわ
Akigawa
秋川駅
秋川駅駅舎。1996年3月5日

相対式ホーム2面2線

旧秋川市(現あきる野市)の中心付近に位置する駅です。相対式ホーム2面2線を持ち、地上駅が多い五日市線の駅の中で、唯一の橋上駅舎となっています。

乗り場

南側から順に1番線、2番線となります。

  • 1.五日市線下り 武蔵五日市方面
  • 2.五日市線上り 拝島、立川方面

駅名の由来

確認中。

歴史

1925年4月、五日市鉄道が開通した際に「西秋留」として開業しました。

略年表(クリックまたはタップで開閉)
1925年(大正14年)4月21日
五日市鉄道・拝島(仮停車場)-五日市(現・武蔵五日市)間が開業した際、「東秋留(ひがしあきる)」駅開業。
1940年(昭和15年)10月3日
五日市鉄道が南武鉄道に合併、同社の駅となります。
1944年(昭和19年)4月1日
南武鉄道の国有化に伴い、国有鉄道(運輸通信省)五日市線の駅となります。
1961年(昭和36年)3月31日
この日限りで貨物営業廃止。
1987年(昭和62年)3月31日
駅名を「秋川」に変更。
1987年(昭和62年)4月1日
国鉄の分割民営化に伴い、JR東日本の駅となります。

駅周辺

確認中。

近隣の見どころ

大塚古墳

駅から線路の北側を東へ進み、徒歩7分。多摩地域最大級の古墳で、大型の方墳とされていますが、円墳または前方後円墳だった可能性もあります。墳丘には自由に出入りできます。

西秋留石器時代遺跡(清水遺跡)

駅から南へ進み、油平から東へ入り、徒歩10分。住宅地の中、ポツンと忘れ去られたような場所にあります。縄文時代中後期の住居跡遺跡で、敷石を用いた平地住居の貴重な遺構として国の史跡に指定されています。ただし、肝心の遺跡は、ただの空き地としか見えない場所がフェンスで囲われているだけで、そのフェンス内に極めて簡素な案内板が立っているのみです。

東京サマーランド【未訪】

駅から路線バス(西東京バス)で10分「東京サマーランド」下車すぐ、または駅から徒歩30分。コメント準備中。入園料2,100円(夏季3,600円)。

このページの先頭へ