手賀沼への拠点

我孫子

あびこ
Abiko
我孫子駅
我孫子駅南口。2005年4月2日

ホームの数は多めですが

我孫子駅ホーム
写真1我孫子駅ホーム。2017年12月21日

常磐線と成田線の分岐駅です。下り線(常磐快速線および成田線)が1面2線、上り線(常磐快速線)が1面2線、各駅停車が2面3線となっています。取手方面には車両基地があるため、各駅停車を中心に、我孫子発着の電車が多く設定されています。なお、常磐線各駅停車の多くは当駅止まりとなっており、取手方面は朝夕ラッシュ時のみの運行となっています。

立ち食いそばが名物

我孫子駅下りホーム「弥生軒」
写真2我孫子駅下りホーム「弥生軒」。2007年5月3日

駅の立ち食いそば「弥生軒」の唐揚げそばには、こぶし大の巨大な唐揚げが入っていることで有名。初めての向きは、2個入りあたりから試してみることをお勧めします。

ホームの数は多めですが

我孫子駅北口
写真3我孫子北口。2007年5月3日

駅舎は橋上に設けられており、南北にそれぞれ出口があります。駅舎にはこれといった特徴はありませんが、列車の発着数や乗降客数から考えると、やや手狭という印象があります。

メインの出口は南口で、大きなロータリーにバスやタクシーが停車していました。水戸街道沿いに本陣が置かれた我孫子宿のあった地で、大正以降は志賀直哉が居を構えた事でも有名です。

ただし、新興住宅地として開発が進んでいるのは主に北口側で、中央学院大学が立地しているため学生の出入りも多くなっています。

停車列車 [2014年5月現在]

快速が停車します。特別快速は通過します。

乗り場

北側から順に、1番線、2番線…となります。

  • 1.常磐線快速下り 取手、水戸方面
  • 2.常磐線快速下り 取手、水戸方面/成田線上り 木下、成田方面
  • 4.常磐線快速上り 柏、上野方面/成田線上り 木下、成田方面
  • 5.常磐線快速上り 柏、上野方面
  • 6.常磐線各駅停車下り 取手方面
  • 7.常磐線各駅停車上り 柏、綾瀬方面
  • 8.常磐線各駅停車上り 柏、綾瀬方面

駅名の由来

確認中。

歴史

詳細は確認中。

略年表(クリックまたはタップで開閉)
1896年(明治29年)12月25日
開業。

駅周辺

確認中。

近隣の見どころ

手賀沼公園

駅南口から南へ、徒歩10分。手賀沼のほとりに設けられた公園で、沼にボートでこぎ出せるほか、豆汽車が運行されており、子どもたちの人気を集めています。手賀沼の周囲に整備された遊歩道の出発点でもあります。無料(豆汽車200円)、遊覧自由。

このページの先頭へ