温泉地への連絡駅

上毛高原

じょうもうこうげん
Jōmōkōgen
上毛高原駅
上毛高原駅駅舎。2005年10月23日

駅の構造には余裕

上毛高原駅1番ホーム(奥は新潟方)
写真1上毛高原駅1番ホーム(奥は新潟方)。2005年10月23日

高崎を出ると、上越新幹線はいよいよトンネルまたトンネルの区間となりますが、そのトンネルとトンネルの間にひょこっと設けられているような印象を与えるのが、上毛高原駅です。

相対式ホーム2面2線と、その内側に通過線2線が設けられている高架駅で、ホームは地上2階にあります。在来線と接続しない新幹線単独駅ですが、新幹線と同時に設計開業した“フル規格”タイプの駅のため、ホーム幅や上屋はしっかりした余裕を持って造られています。

高架下コンコースは広く立派

上毛高原駅改札口
写真2上毛高原駅改札口。2005年10月23日

改札口およびコンコースは高架下に設けられています。ここも十分な広さが確保されていますが、自動改札機が2台のみというのが、利用者数の実態を示しています。

山小屋スタイルのそば屋

上毛高原駅改札外コンコースのそば屋
写真3上毛高原駅改札外コンコースのそば屋。2005年10月23日

改札外コンコースには、土産物屋やカウンタータイプのそば屋があります。このそば屋は、山小屋のようなスタイルになっていました。

 

上毛高原駅駅舎軒下
写真4上毛高原駅駅舎軒下。2005年10月23日

駅を出るとすぐ駅前広場が広がっているため、自動車、徒歩のいずれでもアクセスは容易です。もっとも、新幹線駅という性質上短距離客はいないため、徒歩でのアクセスを重視する必要はないともいえますが。駅前のロータリーにはタクシーや路線バスが多数停まっているほか、水上温泉やその周辺のスキー場などへ向かう観光客向けのレンタカー営業所が多く目立ちます。

旅客営業上は、選択乗車などの際には上越線後閑駅に対応するものとされています。通常、新幹線単独駅の場合は近接の主要駅が対応駅となるものですが(新横浜→横浜、岐阜羽島→岐阜、新岩国→岩国など)、ここでは距離上の最寄り駅が対応駅となっています。

停車列車

確認中。

乗り場

西側から順に1番線、2番線となります。

  • 1.上越新幹線下り 長岡、新潟方面
  • 2.上越新幹線上り 高崎、東京方面

駅名の由来

現在の群馬県一帯を示す古称「上毛国(かみつけのくに)」を広域地名とし、スキーヤーなど観光客を意識して「高原」を付したものです。

歴史

上越新幹線の大宮-新潟間が開通した際に設けられた駅です。

略年表(クリックまたはタップで開閉)
1982年(昭和57年)3月13日
上越新幹線・大宮-新潟間開業に合わせ、上毛高原駅開業。

駅周辺

確認中。

近隣の見どころ

確認中。

このページの先頭へ