かつては貴賓室を持つ駅でした

武蔵高萩

むさしたかはぎ
Musashitakahagi
武蔵高萩駅
武蔵高萩駅駅舎。2005年4月2日

相対式ホームに橋上駅舎

武蔵高萩駅駅前
写真1武蔵高萩駅駅前。2005年4月2日

相対式ホーム2面2線を持つ、小ざっぱりした橋上駅です。武家屋敷を連想させるような装飾が施されています。

かつては、質実剛健ということばがふさわしい、重厚な駅舎で、戦時中には陸軍航空士官学校へ昭和天皇が行幸されたため、貴賓室まで設けられていました。現在の橋上駅舎には、旧駅舎の面影は感じられませんが、旧駅舎に揃えてデザインされたと思われるトイレが残っていました。

乗り場

南側から順に1番線、2番線となります。

  • 1.川越線下り 高麗川方面
  • 2.川越線上り 川越、大宮方面

駅名の由来

確認中。

歴史

川越線開業当初からの駅です。

略年表(クリックまたはタップで開閉)
1940年(昭和15年)7月22日
国有鉄道(鉄道省)川越線・大宮-高麗川間が開業した際、武蔵高萩駅開業。
1961年(昭和36年)1月31日
この日限りで貨物営業廃止。
1987年(昭和62年)4月1日
国鉄の分割民営化に伴い、JR東日本の駅となります。
2005年(平成27年)3月20日
橋上駅舎供用開始。

駅周辺

確認中。

近隣の見どころ

確認中。

このページの先頭へ