NECの工場が目の前に

西府

にしふ
Nishifu
西府駅
西府駅駅舎(北口)。2009年9月20日

 

西府駅ホーム
写真1西府駅ホーム。2019年9月20日

相対式ホーム2面2線の上に、橋上駅舎が設けられている駅です。2009年3月になって新しく設置された駅だけに、どことなく私鉄駅らしい雰囲気を残す駅の多い南武線の中では、いささか異色の駅です。

 

西府駅改札口
写真2西府駅改札口。2019年9月20日

駅舎内の施設は至ってシンプルで、自動改札機に自動券売機程度です。改札口は1カ所で、「みどりの窓口」は開設されていません。

 

西府駅南口
写真2西府駅南口。2019年9月20日

駅の北口はロータリーが整備されており、周囲は住宅地になっています。いっぽう駅の南口は、日本電気の工場がすぐ近くに立地しています。

駅は多摩川が形成した段丘の上に位置しており、古墳時代の遺跡などがそこかしこに残っています。

停車列車 [2020年5月現在]

快速は通過します。

乗り場

北側から順に1番線、2番線となります。

  • 1.南武線上り 登戸、川崎方面
  • 2.南武線下り 立川方面

駅名の由来

確認中。

歴史

新設駅です。なお、南武鉄道時代にも西府駅がありましたが(国有化時に廃止)、これは現在の西府駅より谷保方にありました。

略年表(クリックまたはタップで開閉)
2009年(平成21年)3月14日
JR南武線・分倍河原-谷保間に、西府駅開業。

駅周辺

北側は住宅地、南側は工場です。

近隣の見どころ

熊野神社古墳

熊野神社古墳
写真A-1熊野神社古墳。2009年9月20日

駅北口から北へ、徒歩8分。国内最大規模の上円下方墳で、外観を築造当時に復元した姿を見ることができます(石室は埋め戻し)。隣接する展示館で出土品を見ることも可能。

このページの先頭へ