側線が構内に広がります

矢向

やこう
Yakō
矢向駅
矢向駅駅舎。2005年3月19日

古くからの駅舎が残る

矢向駅上りホームから改札口を見る
写真1矢向駅上りホームから改札口を見る。2005年3月19日

地平の駅舎と、2面3線を基本とした配線になっています。改築を重ねているものの、古くからの駅舎がそのまま使われています。

乗降客が多くにぎやかではありますが、どことなく時代が止まったような印象を受けます。

かつては貨物線が分岐

矢向駅留置線
写真2矢向駅上りホームからは、留置線がよく見えます。2005年3月19日

駅前は商店街で、人の出入りは活発ですが、やはり駅にあわせたかのように、高度成長期の日本の風景がそこかしこに感じられるような町並みがあります。

駅の東側には、かつて矢向電車区がありましたが、現在は廃止され、単なる留置線となっています。

かつては駅南側から分岐して東方面へ、川崎河岸駅までの貨物線が伸びていました。現在、その痕跡は地図上で遊歩道となって見えます。

停車列車 [2020年4月現在]

快速は通過します。

乗り場

西側から順に、1番線、2番線、3番線となります。

  • 1.南武線下り 府中本町、立川方面
  • 2-3.南武線上り 尻手、川崎方面

駅名の由来

確認中。

歴史

南武鉄道が開通した際に設置された駅です。

略年表(クリックまたはタップで開閉)
1927年(昭和2年)3月9日
南武鉄道により川崎-登戸間が開業した際、矢向駅開業。
1944年(昭和19年)4月1日
南武鉄道の国有化に伴い、国有鉄道(運輸通信省)南武線の駅となります。
1972年(昭和47年)5月24日
この日限りで貨物営業廃止。
1987年(昭和62年)4月1日
国鉄の分割民営化に伴い、JR東日本の駅となります。

駅周辺

確認中。

近隣の見どころ

確認中。

このページの先頭へ