ホームは相対式2面2線

足利市の郊外にある富田駅は、相対式ホーム2面2線から成る交換可能駅で、両ホームは跨線橋で結ばれています。上りホームはかつては島式で、外側線を撤去したように見受けられました。
コンパクトな駅舎が設けられています。駅舎の中には委託と思われる係員がいました。
駅からほど近い場所に白鴎大足利高校があり、同校の生徒が多く利用しているようです。
足利市の郊外にある富田駅は、相対式ホーム2面2線から成る交換可能駅で、両ホームは跨線橋で結ばれています。上りホームはかつては島式で、外側線を撤去したように見受けられました。
コンパクトな駅舎が設けられています。駅舎の中には委託と思われる係員がいました。
駅からほど近い場所に白鴎大足利高校があり、同校の生徒が多く利用しているようです。
南側(駅本屋側)から順に、1番線、2番線となります。
確認中。
詳細は確認中。
駅から北西へ、徒歩10分。伊万里および鍋島に絞った陶磁器を収蔵する美術館。月休、1,250円。(※2018年4月以降、最寄り駅はあしかがフラワーパークに)
【Link】栗田美術館公式Webサイト
【Map】OpenStreetMap / Google Map / Mapion