カーブを描く棒線駅

河合

かわい
Kawai
河合駅
河合駅駅舎。2004年3月28日

集落の中に

河合駅ホーム(奥は常陸太田方)
写真1河合駅ホーム(奥は常陸太田方)。2004年3月28日

久慈川を渡った先に広がっている集落の中に設けられている駅です。

ホームはかなり長め

河合駅ホーム(奥は上菅谷方)
写真2河合駅ホーム(奥は上菅谷方)。2004年3月28日

緩やかなカーブを描く単式ホームの無人駅で、額田駅と同様にごく簡素な駅舎に建て替えられています。私が訪れた時には、列車待ちをする人があふれ気味になっていました。ホームの長さから、かつてはそれなりの規模の駅だったことがうかがえます。

駅前広場はありません

河合駅駅前
写真3河合駅駅前。2004年3月28日

駅前広場は特に存在せず、駅舎は民家が密集している路地の突き当たり付近にあります。駅周辺には、比較的敷地の大きい農家が多く建っています。

駅名の由来

確認中。

歴史

水戸鉄道の駅として開業。1927年12月1日に国有化されています。当初は一般駅でしたが、貨物扱いは1960年1月31日かぎりで廃止されました。

略年表(クリックまたはタップで開閉)
1899年(明治32年)9月7日
開業。

駅周辺

確認中。

近隣の見どころ

確認中。

このページの先頭へ