行きと帰りで高さが違う

東鷲宮

ひがしわしのみや
Higashiwashinomiya
東鷲宮駅
東鷲宮駅駅舎。2010年1月4日

下りは地平

東鷲宮駅下り地平ホーム
写真1東鷲宮駅下り地平ホーム。2010年1月4日

東武伊勢崎線と分かれた先、旧鷲宮町の東部に設けられているのが東鷲宮駅です。旧鷲宮町の中心部からはかなり離れています。

上りは高架

東鷲宮駅下り地平ホーム
写真2東鷲宮駅高架上りホーム。2010年1月4日

駅本屋は西側地平に設けられていますが、下り線はこれと接する形で地平に、上り線は高架に、それぞれ端式ホームが線路の西側に設けられる形で置かれているという、非常に特異な形態になっています。

駅周辺の地形は完全な平坦地であるにもかかわらず、このような形状になったのは、かつて貨物駅がこの地に置かれ、貨物列車が行き来する際に支障にならないよう、上り線を高架に上げて立体交差にしたことが原因です。もっとも貨物営業は国鉄末期の合理化を受け、わずか5年半で廃止されてしまったのですが。

駅前にはロータリーが

東鷲宮駅上りホーム行き階段
写真3東鷲宮駅上りホーム行き階段。2010年1月4日

西側にある駅前広場にはロータリーが整備されており、路線バスが発着しています。

一方、出口のない東側にはニュータウンが造成され、駅前にイオンが進出しており、人口が大きく増加しているエリアになっています。

停車列車 [2020年6月現在]

快速は通過します。

乗り場

西側から順に1番線、2番線となります。

  • 1.宇都宮線(東北線)下り 小山、宇都宮方面
  • 2.宇都宮線(東北線)上り 大宮、上野方面

駅名の由来

確認中。

歴史

国鉄末期に貨物駅として設置されましたが、貨物駅としての機能は5年半ほどの短期間でした。

略年表(クリックまたはタップで開閉)
1981年(昭和56年)4月15日
国鉄東北本線・久喜-栗橋間に、東鷲宮貨物駅開業。
1982年(昭和57年)6月23日
旅客営業開始。
1986年(昭和61年)10月31日
この日限りで貨物営業廃止。
1987年(昭和62年)4月1日
国鉄の分割民営化に伴い、JR東日本の駅となります。

駅周辺

確認中。

近隣の見どころ

確認中。

このページの先頭へ