一つのホームに乗客が集中

高田馬場

たかだのばば
Takadanobaba
高田馬場
高田馬場駅早稲田口駅舎。2005年6月18日

ホームは島式1面のみ

高田馬場駅ホーム
写真1高田馬場駅ホーム。2009年11月8日

島式ホーム1面2線から成る、山手線の中間駅です。埼京線・湘南新宿ラインの線路も通っていますが、ホームは設けられておらず、全列車が通過します。

山手線ホームの東側には西武新宿線のホームがあり、乗り換えには新宿と西武新宿に比べてはるかに便利であるため、乗り換え客の利用が非常に多くなっており、乗り換え専用の跨線橋が1カ所、乗り換え専用改札口が2カ所設けられています。

ホームは島式1面のみ

高田馬場駅早稲田口駅舎
写真2高田馬場駅早稲田口駅舎。2011年10月9日

メインとなっている早稲田口の駅舎は、JRの築堤と西武の高架に挟まれるような場所に位置しており、早稲田通りに面しています。地下鉄東西線の乗り換え口でもあり、駅の規模に比べて乗降客が多いため、いつも混雑しています。改札口は、駅周辺の道路より少し高いところにあり、段差があります。

ホームは島式1面のみ

高田馬場駅前(東側)
写真3高田馬場駅前(東側)。2010年11月8日

高田馬場駅は、日本有数のマンモス私大である早稲田大学の玄関駅の一つで、駅前から東側の「早稲田通り」沿いは学生街を形成しており、各種の店舗が並んでいます。また、大学受験予備校や資格試験予備校なども数多く立地しています。一方北西側には東京富士大学があり、駅との間のさかえ通り商店街には多様な飲食店が並んでいます。

出口は南側にもあります

高田馬場駅戸山口
写真4高田馬場駅戸山口。2010年11月8日

このほか、南側の築堤下に戸山口という出口があり、こちらは戸山公園や早稲田大学西早稲田キャンパス(理工学系)などの利用者が多く出入りします。

停車列車 [2020年4月現在]

山手線のみが停車します。

乗り場

西側から順に、1番線、2番線となります。

  • 1.山手線外回り 池袋、田端方面
  • 2.山手線内回り 新宿、品川方面

駅名の由来

確認中。

歴史

詳細は確認中。

略年表(クリックまたはタップで開閉)
1910年(明治43年)9月15日
開業。

駅周辺

確認中。

近隣の見どころ

確認中。

このページの先頭へ