大学が多く立地する駅

淵野辺

ふちのべ
Fuchinobe
淵野辺駅
淵野辺駅北口。2007年9月2日

島式ホーム1面2線

淵野辺駅ホーム
写真1淵野辺駅ホーム。2007年9月2日

淵野辺は南北朝時代に淵辺義博が活躍した地ですが、昭和初期に軍都相模原建設の一環で開発が進められ、今では大学と住宅が並ぶ一帯です。

島式ホーム1面2線から成ります。

ホームを覆う橋上駅舎

淵野辺駅橋上駅舎内
写真2淵野辺駅橋上駅舎内。2007年9月2日

ホームの上に橋上駅舎が設けられており、南北自由通路を兼ねています。

北口にはペデストリアンデッキ

淵野辺駅北口ペデストリアンデッキ上
写真3淵野辺駅北口ペデストリアンデッキ上。2007年9月2日

駅北口に接して小ぶりなペデストリアンデッキがあり、ここに面してコンビニなどが立地しています。

北口は昔ながらの風景

淵野辺駅北口駅前
写真4淵野辺駅北口駅前。2007年9月2日

北口は飲食店が並び、古くからの駅前らしい風景が広がっています。

青山学院大学や桜美林大学などが立地しており、このため学生の利用が多くなっています。

南口には大きなロータリーが

淵野辺駅南口
写真5淵野辺駅南口。2007年9月2日

南口は大きなロータリーが整備されており、その外側にはマンションが多く建っています。

停車列車 [2020年4月現在]

各駅停車のみが停車します。

乗り場

北側から順に1番線、2番線となります。

  • 1.横浜線上り 町田、東神奈川方面
  • 2.横浜線下り 橋本、八王子方面

駅名の由来

確認中。

歴史

横浜鉄道開業当初からの駅です。

略年表(クリックまたはタップで開閉)
1908年(明治41年)9月23日
横浜鉄道・東神奈川-八王子間が開業した際、淵野辺駅開業。
1910年(明治43年)4月1日
国が横浜鉄道を借り上げ、国有鉄道(内閣鉄道院)八浜線の駅となります。
1979年(昭和54年)9月30日
この日限りで貨物営業廃止。
1987年(昭和62年)4月1日
国鉄の分割民営化に伴い、JR東日本の駅となります。

駅周辺

確認中。

近隣の見どころ

確認中。

このページの先頭へ