取手市役所の最寄駅

寺原

てらはら Terahara
寺原駅
▲寺原駅駅舎《2007年6月17日撮影》

 

寺原駅ホーム
【写真1】寺原駅ホーム。《2007年6月17日撮影》

相対式ホーム2面2線から成る地平駅です。両ホームの間は、下館方にある構内踏切で連絡しており、駅本屋は上り線に接して設けられています。なお、下り線にはかつて側線があったと思われる痕跡が見られます。

駅舎は2003年度に改築されたものです。駅前は関東鉄道バスの営業所となっており、バスが頻繁に動いています。自動改札機の導入された駅です。

駅前にはロータリーが整備されていますが、駅周辺の商店にはあまり活気が感じられませんでした。取手市役所の最寄り駅です。

停車列車 [2017年5月現在]

すべての列車が停車します。

乗り場

東側(駅本屋側)から順に、1番線、2番線となります。

  • 1.常総線上り 取手方面
  • 2.常総線下り 水海道、下館方面

駅名の由来

寺原は合成地名で、1889年に田、桑両村が合併した際に村名とされたものです。

歴史

開業当時、旧寺原村(1955年2月15日、当時の取手町に編入)の玄関駅として設置されたことに由来します。

1913年11月1日
常総鉄道によって取手-下館間が開業した際、寺原駅開業。
2013年2月16日
終日無人化[1]

周辺の見どころ

確認中。

  1. 関東鉄道プレスリリース「常総線4駅の駅係員不在時間の拡大について」[PDF] (2013年1月25日)。

このページの先頭へ