丘陵地に開けた静かな空間

月崎
つきざき
Tsukizaki

月崎駅

 丘陵地が少し開けたところに設けられている駅です。駅舎に接してホームが設けられています。現在は1面1線のみとなっており、無人化されて久しいようですっかり寂しい駅になっています。

 駅舎は木造平屋建てですが、事務所部分が手前側にはみ出ることはなく、屋根も切妻となっており、里見以北の小湊鉄道標準スタイルのものとは異なりごくシンプルなものです。

 駅舎内部は、かつて事務所であった部分の壁面が撤去されてフリースペースとなっており、壁面にはベンチが置かれ、据え付けられた書棚には漫画雑誌がたくさん置かれていました。地元小学生の描いた絵が展示されているなど、地域のコミュニティスペースと化しているようです。

月崎駅駅舎内

月崎駅駅舎内。奥の旧事務所はフリースペースと化しています。《2008年8月3日撮影》

 ホームの反対側には、かつての対向ホームの跡が残っています。ただし、このホームの向こう側が樹に覆われているため、このホームがかつて片面だったのか島式だったのかは判然としませんでした。

月崎駅ホームより五井方を望む

月崎駅ホームより五井方を望む。右側にかつての対向ホーム跡がそのまま残っています。《2008年8月3日撮影》

 いっぽう、駅の五井方西側には、かつて貨物を取り扱っていた時代に使われていたと思われるスペースが広がっています。ホームの欠け方から、ここには側線が入っていたと思われますが、今ではすっかり草むしています。

月崎駅ホームより上総中野方を望む

月崎駅ホームより上総中野方を望む。右側には側線が広がっていたと思われます。《2008年8月3日撮影》

 駅前には非常に大きな広場がありますが、駅周辺には小商店があるのみで、そもそも集落と呼べるようなものは見当たりません。もともと貨物の搬出が盛んだったところでもあり、開通以来人口が希薄だったのは変わっていないのでしょう。

 駅からほど近いところに市原市民の森があり、ハイキング客の利用がしばしば見られるようです。

駅名の由来

 確認中。

歴史

周辺の見どころ

 確認中。

2009年7月7日

▲ このページの先頭へ ▲

ご意見、ご感想などは、脇坂健までお願いいたします。
Copyright ©1999-2009 Wakisaka Ken. All Rights Reserved.