表参道

おもてさんどう
Omotesando
表参道駅
▲表参道駅A3出口《2004年11月22日撮影》

銀座線および半蔵門線は、青山通り直下の地下1階に設けられている、方向別ホーム2面4線に発着します(内側が銀座線、外側が半蔵門線)。両線の乗り換えは青山一丁目でも可能ですが、この表参道駅が圧倒的に便利です。いっぽう千代田線は、この両線と直角に交わる形で、地下3階に島式ホーム1面2線を設けています。乗り換え連絡通路およびコンコースは地下2階にあります。

駅は、商業地域・青山の中核地となっており、ここから北西へ進むと原宿、南東へ行くと渋谷へつながる地域でもあり、「アニヴェルセル表参道」「スパイラル」などが駅直近にあり、ブランド商品を取り扱う店舗が建ち並んでおり、若者が多いとはいえ、原宿付近に比べると落ち着いた雰囲気があります。青山学院大学への最寄り駅でもあります。

乗り場

確認中。

駅名の由来

確認中。

歴史

東京高速鉄道によって開業し、「青山六丁目」と称しました。その後、1939年9月16日に明治神宮への表玄関として「神宮前」と改称されています。さらに、1972年10月20日、千代田線が開業して同線に「明治神宮前」駅が開業したことを受け、現在の駅名に変更されました。

周辺の見どころ

岡本太郎記念館【未訪】

A5・またはB1出口から南東へ、徒歩8分。コメント準備中。 [Google Map] [Mapion]

【URL】http://www.taro-okamoto.or.jp/

根津美術館

A5出口から南東へ、徒歩8分。東武鉄道の創始者である根津嘉一郎が収集したコレクションを、保存・展示している美術館です。収蔵品は東洋古美術が中心で、「那智瀧図」などの国宝7点をはじめ重厚な美術品の展示は圧巻。閑静な青山の一角にある、根津邸跡地でもある庭園も見もので、紅葉のシーズンは特にお勧めです。入場料1,000円、月休。 [Google Map] [Mapion]

【URL】http://www.nezu-muse.or.jp/

【銀座線】 浅草田原町稲荷町上野上野広小路末広町神田三越前日本橋京橋銀座新橋虎ノ門溜池山王赤坂見附青山一丁目外苑前表参道渋谷

【千代田線】 北綾瀬綾瀬北千住町屋西日暮里千駄木根岸新御茶ノ水大手町二重橋前日比谷霞ヶ関国会議事堂前赤坂乃木坂表参道明治神宮前代々木公園代々木上原

【半蔵門線】 渋谷表参道青山一丁目永田町半蔵門九段下神保町大手町三越前水天宮前清澄白河住吉錦糸町押上

2004年1月6日

▲ このページの先頭へ ▲