文字通りに寺が目の前

妙蓮寺

みょうれんじ
Myōrenji
妙蓮寺駅
妙蓮寺駅。2003-05-18

相対式のホーム

妙蓮寺駅を発車する東京メトロ電車
写真1妙蓮寺駅を発車する東京メトロ電車。2019-05-23

地平の相対式ホームから成る駅です。渋谷側の部分は細くなっています。

ホームはカーブを描く

妙蓮寺駅下りホーム
写真2妙蓮寺駅下りホーム(奥は横浜方)。2019-05-23

ホームは緩やかなカーブを描いています。

メイン改札は上りホームに

中央口駅舎を横側から見る
写真3中央口駅舎を横側から見る。2019-05-23

改札口は各ホームの横浜方の端にそれぞれ設けられていますが、メインは上り線の方です。駅舎は鉄骨平屋ながら、直角に曲げた鋼材をファサードに持ってきており、これが柔らかな印象を醸し出しています。

両ホームをつなぐ地下道も

中央口改札
写真4中央口改札。2019-05-23

中央口の改札口を入ると、左側に下りホームへ通じる地下道、右側に上りホームへ通じるスロープおよび階段が配置されています。

東口もあります

東口駅舎
写真5東口駅舎。この当時、中央口は「正面口」と呼ばれていたようです。2003-05-18

下りホーム側にも無人の改札口と駅舎が設置されています。こちらは東口となっています。

駅前には商店街

妙蓮寺駅駅前
写真6妙蓮寺駅駅前。2019-05-23

駅名は、駅のすぐ脇にある妙蓮寺にちなみます。駅から西側には、商店街が形成されています。

停車列車 [2019年6月現在]

各駅停車のみが停車します。

乗り場

東側(駅本屋と反対側)から順に、1番線、2番線となります。

  • 1.東横線下り 横浜方面
  • 2.東横線上り 自由が丘、渋谷方面

駅名の由来

確認中。

歴史

東京横浜電鉄の最初の区間、丸子多摩川(現・多摩川)と神奈川(反町-横浜間、現在は廃止)の間が開業した際に営業を開始しました。当初は「妙蓮寺前」と称しましたが、後に「前」が取れ、現在の駅名となっています。

略年表(クリックまたはタップで開きます)
1926年(大正15年)2月14日
東京横浜電鉄の丸子多摩川(現、多摩川)-神奈川(反町-横浜間、現在は廃止)間開通に伴い、「妙蓮寺前」駅開業。
1931年(昭和6年)1月1日
駅名を「妙蓮寺」に変更。

駅周辺

確認中。

近隣の見どころ

菊名池公園

駅から北へ徒歩3分。多くの蓮が群生している菊名池を中心に、プールなどが整備されている。

このページの先頭へ