大学はすでに移転済みですが

都立大学

とりつだいがく
Toritsudaigaku
都立大学駅
都立大学駅。2003-05-18

高架上に相対式ホーム2面2線

都立大学駅ホーム
写真1都立大学駅ホーム(奥は渋谷方)。2013-11-01

相対式ホーム2面2線から成る、高架上の駅です。出口はホーム横浜方に設けられています。

改札口は高架下に

都立大学駅改札口
写真2都立大学駅改札口。2013-11-01

改札口は高架下に設けられており、駅の東側にはロータリーが設けられています。駅正面(表題写真手前側)には東急ストアが入っています。

高架周辺には飲食店や商店が

都立大学駅前から西側を望む
写真3都立大学駅前から西側を望む。2013-11-01

駅の周辺は住宅地となっていますが、高架の周辺には飲食店や商店が多く並んでいます。

なお、東京都立大学は1991年に八王子市南大沢に移転している上、他の都立高等教育機関と統合して「首都大学東京」と名称を変更しており、駅名のみが残る格好となっています。もっとも、首都大学東京は再度「東京都立大学」と改称することが決まっており、当駅名称の正統性がさらに揺らぎそうです。

停車列車 [2019年5月現在]

各駅停車のみが停車します。

乗り場

東側から順に、1番線、2番線となります。

  • 1.東横線下り 武蔵小杉、横浜方面
  • 2.東横線上り 中目黒、渋谷方面

駅名の由来

駅から徒歩圏内にあった、東京都立大学によるものです。

歴史

東京横浜電鉄開通当時からの駅。当初は「柿ノ木坂」と称していましたが、のちに「府立高等」から「都立高等」、ついで現在の駅名へとその名称を変更しました。隣接する学芸大学と同様、1999年に利用客を対象として行ったアンケート調査では、駅名変更の支持は半分を超えたものの3分の2には届かず、従来の駅名が存続することになりました。

略年表(クリックまたはタップで開きます)
1927年(昭和2年)9月24日
東京横浜電鉄の渋谷-丸子多摩川(2019年5月現在の多摩川)間開通に伴い、「柿ノ木坂(かきのきざか)」駅開業。
1931年(昭和6年)7月25日
駅名を「府立高等前」に改称。
1932年(昭和7年)3月31日
駅名を「府立高等」に改称。
1943年(昭和18年)12月1日
駅名を「都立高等」に改称。
1952年(昭和27年)7月1日
駅名を「都立大学」に改称。
1961年(昭和36年)9月
高架化。

駅周辺

確認中。

近隣の見どころ

駒沢公園

駅から北西へ、徒歩20分。田園都市線:駒沢大学をご覧ください。

◆ 訂正 ◆

  • 本文にて「島式ホームから成る」と記しておりましたが、都立大学駅は相対式ホーム2面2線から成る状態が長く続いています。訂正いたします。(2013年4月14日)

このページの先頭へ