住宅地に立派なロータリー

祐天寺

ゆうてんじ
Yūtenji
祐天寺駅
祐天寺駅駅ビル(東側)。2019-05-23

通過線があります

祐天寺駅ホーム
写真1祐天寺駅ホーム。2019-05-23

相対式ホーム2面2線と、その両線に挟まれた通過線1線から成る高架駅です。通過線は上下共用になっています。

かつては2面2線でした

通過線設置前の祐天寺駅ホーム
写真2通過線設置前の祐天寺駅ホーム。2013-11-01

かつてはオーソドックスな相対式2面2線のみでした。

コンコースはリニューアル中

祐天寺駅中央改札
写真3祐天寺駅中央改札。2019-05-23

コンコースは地平にあり、南北に改札口があります。このうち北側の中央改札がメイン改札となります。

コンコースはリニューアル工事が行われており、木目調の床面がきれいな姿を出しています。

東側に駅ビル

祐天寺駅東1出口
写真4祐天寺駅東1出口。2019-05-23

高架東側には、2018年10月に開業した6階建ての駅ビルが立っています。1階部分は「エトモ祐天寺」という名称のショッピングフロアになっています。

立派なロータリー

祐天寺駅駅前ロータリー
写真5祐天寺駅駅前ロータリー。2019-05-23

東口駅前にはロータリーが整備されています。

かつての駅ビルは3階建て

旧祐天寺駅駅ビル
写真6旧祐天寺駅駅ビル。2003-05-18

かつては、3階建ての駅ビルが使われていました。

南側にも改札

祐天寺駅南改札
写真7祐天寺駅南改札。2019-05-23

中央改札のほか、南側にも改札口があります。

南改札側にはスーパー

祐天寺駅東口2出口
写真8祐天寺駅東口2出口。2019-05-23

南側には東急ストアがあり、買い物の便がよくなっています。なお、改札外コンコースは南北で分かれており、中央改札を出て東急ストアに行く場合は、いったん道路に出る必要があります。

停車列車 [2017年5月現在]

各駅停車のみが停車します。

乗り場

東側から順に、1番線、3番線となります。2番線は欠番(通過線に充てられていると推察)。

  • 1.東横線下り 自由が丘、横浜方面
  • 3.東横線上り 中目黒、渋谷方面

駅名の由来

確認中。

歴史

東京横浜電鉄開通当時からの駅です。

略年表(クリックまたはタップで開きます)
1927年(昭和2年)8月28日
東京横浜電鉄の渋谷-丸子多摩川(2019年現在の多摩川)間開通に伴い、祐天寺駅開業。
1970年(昭和45年)11月
高架化。
2017年(平成29年)3月25日
通過線供用開始[1]
2018年(平成30年)10月1日
「祐天寺駅ビル」開業[2]

駅周辺

確認中。

近隣の見どころ

祐天寺

駅から東へ、徒歩8分。江戸の高僧、祐天の弟子である祐海が享保年間に建立した念仏道場として発展した寺院です。

  1. 東京急行電鉄プレスリリース「3月25日(土)に東横線・目黒線でダイヤ改正を実施」[PDF] (2017年3月2日)。
  2. 東京急行電鉄プレスリリース「東急祐天寺駅ビルが2018年10月1日に開業します!」[PDF] (2018年7月2日)。

このページの先頭へ