向日市の中心駅

東向日

ひがしむこう
Higashimukō
東向日駅
東向日駅駅舎。2008-07-06

 

東向日駅ホーム
写真1東向日駅ホーム。2008-07-06

向日市の玄関駅と位置づけられる駅です。『JTB時刻表』(2008年7月号)では駅の代表駅はJR向日町駅となっていますが、これは長岡京市における阪急長岡天神駅とJR長岡京駅の関係と同じく、実態とはかなりずれた判断と考えられます。

相対式ホーム2面2線で、メインの駅舎は京都河原町方面行きホームの十三方に設置されており、十三方面行きホームとの間は地下道で連絡しています。駅出口前には小振りなロータリーがあり路線バスが発着しているほか、カラオケやパチンコなどの店舗、飲食店などが立地しています。ただし商業施設の立地がやや中途半端な印象があり、あまり賑わっているという雰囲気は感じられませんでした。

 

東向日駅十三方面出口
写真2東向日駅十三方面出口。2008-07-06

このほか、十三方面行きホームにも無人の出口があり、乗降できます。こちらは一帯が住宅地となっているため、メインの出口はうってかわって静かな一帯です。JR向日町駅へは歩いて7分ほどの距離ですが、案内表示などはありません。

向日町競輪場の最寄り駅であり、競輪開催日には客層が大きく変わります。なお、開催日には優等列車が臨時停車する場合があります。

停車列車 [2013年12月現在]

準急と普通のみが停車します。

乗り場

号線表示はありません。

  • (北西側)京都線 高槻市、京都河原町方面
  • (南東側)京都線 十三、大阪梅田方面

駅名の由来

「向日」についてはJR西日本-東海道本線:向日町をご覧ください。

歴史

新京阪線開通時以来の駅です。

1928-11-01
新京阪鉄道が高槻町-京都西院を開通させた際に「東向日町」駅として設置されました。
1972-10-01
向日町が市制施行したのにあわせ「東向日」と改称。

駅周辺

確認中。

近隣の見どころ

大原野神社

路線バスで20分、「南春日町」下車徒歩7分。奈良春日大社から勧請を受けた神社で、藤原氏と縁が深く史書にも多く登場する古社です。現在は「京の春日さん」とも呼ばれ、洛西の氏神として尊崇を受けています。拝観無料。

【WebSite】http://www.kyoto-web.com/oharano/

勝持寺(花の寺)

上述の大原野神社に隣接し、「花の寺」の通称で有名。もとは天平時代に遡るとされ、最澄が復興した寺院です。西行法師がこの地で得度したことでも有名。現在の建造物は応仁の乱後のものです。春には多数のサクラ、秋には鮮やかなモミジがみごとです。

向日市文化資料館【未訪】

駅から南西へ、徒歩12分。乙訓地区で出土した考古史料を中心に収集、保管している資料館。月休。

【WebSite】http://www.city.muko.kyoto.jp/shisetsu/shiryokan.html

このページの先頭へ