東海道新幹線がすぐ脇を

上牧

かんまき
Kammaki
上牧駅
上牧駅駅舎。2008-07-06

 

上牧駅ホーム
写真1上牧駅ホーム。左側に見えるのが東海道新幹線の線路です。2008-07-06

高槻市を出ると、京都線の左側には山が、右側には淀川が迫ってきます。この両者に挟まれるとともに、東海道新幹線が併走します。

島式ホーム1面2線から成る駅です。待避線などが設けられていない駅で島式ホームとなっているのは、阪急京都線ではこの上牧が唯一です。ホームは築堤上に設けられており、線路西側に駅舎が設けられています。ホームに立つと東海道新幹線がすぐ脇を通るため、ホームで新幹線の写真を撮る人をしばしば見受けます。

駅舎は鉄骨平屋建てで、石橋塚口とも共通する三角屋根が印象的です。

駅の周辺は住宅地ですが、畑地や荒地がちらほら目に付きます。

停車列車 [2013年12月現在]

準急および普通のみが停車します。

乗り場

北西側から順に、1号線、2号線となります。

  • 1.京都線 桂、京都河原町方面
  • 2.京都線 高槻市、大阪梅田方面

駅名の由来

「牧」の字から、牧場が設けられていたものと推測されますが、確証はありません。

歴史

京阪電気鉄道合併後に設置された駅です。

1934-05-13
京阪電気鉄道により、「上牧桜井ノ駅」駅として開業しました。
1939-05-16
桜井駅跡最寄り駅として新たな「桜井ノ駅」(現在の水無瀬)駅が開業したことに伴い、「上牧」と改称。

駅周辺

確認中。

近隣の見どころ

確認中。

このページの先頭へ