難波延伸に伴い大きく変貌

西九条

にしくじょう
Nishikujo
西九条駅東口
▲西九条駅東口《2011年1月10日撮影》
西九条駅ホームより尼崎方を望む
【写真1】西九条駅ホームより尼崎方を望む。《2011年1月10日撮影》

阪神なんば線とJR大阪環状線との接続駅です。難波開業前、長らく阪神西大阪線の実質的な始発駅として機能してきましたが、大阪難波まで路線が開通した現在では、中間駅かつJRとの接続駅としての位置づけになりました。

相対式ホーム2面2線で、当然のように南側が神戸方面、北側が難波方面ですが、かつては実質的に片側のホームのみが使われていました。

西九条駅より大阪難波方面を望む
【写真2】西九条駅より大阪難波方面を望む。《2011年1月10日撮影》

難波方面は、高架になっているJR大阪環状線をさらに高いところでオーバークロスしていますが、新しく高架線がつくられたこともあって、高架線に沿って障壁がびっしりと整備されており、展望はまったくききません。

阪神西九条駅東口改札口
【写真3】阪神西九条駅東口改札口。《2011年1月10日撮影》

改札口は、JR大阪環状線の西側と東側にそれぞれ1個所ずつ、いずれも高架下の2階に設けられています。

西九条駅西口(阪神なんば線開通前)
【写真4】西九条駅西口(阪神なんば線開通前)。《1989年8月撮影》

駅の周辺には各種事務所の入った雑居ビルにマンション、倉庫に商店などが入り交じった一角です。大阪環状線のほか、USJや桜島へ通じる桜島線との乗換駅ということもあって、かなりの利用者があります。阪神なんば線は、この西九条より東側では各駅とも地下駅になります。

停車列車 [2011年3月現在]

快速急行以下、全列車が停車します。

乗り場

北側から順に、1番線、2番線となります。

駅名の由来

JR西日本-大阪環状線:西九条を参照のこと。

歴史

詳細は確認中。

周辺の見どころ

JR西日本-大阪環状線を参照のこと。

【阪神なんば線】 尼崎大物出来島伝法千鳥橋西九条九条ドーム前桜川大阪難波

《乗り換え》JR西日本-大阪環状線ほか

▲ このページの先頭へ ▲