環状線の乗り場設置で大変貌

今宮
いまみや
Imamiya

今宮駅

 非常に古くからある駅ですが、長らく関西本線の列車のみが停車しており大阪環状線にはホームが設置されませんでした。これは、乗換駅としての機能をあわせもつ新今宮駅が拠点駅とされたためで、非常に寂しい駅という状態が長らく続きましたが、1997年に大阪環状線にもホームが設置され、あわせて高架駅となりました。

 かつて静かな地平駅だったころの面影はなく、コンコースは1階にあって駅の両側を自由に通行でき、その上にホームがあります。ホームは、2階に関西本線と大阪環状線外回り、3階に大阪環状線内回りが設けられています。このうち関西本線下り(JR難波方面)と大阪環状線外回りは同一ホーム上での乗り換えが可能です。2階に3面、3階に1面というのは利用者にとってはなはだ変則的でわかりにくいのですが、すぐ東側の新今宮駅で線路がクロスする関係でこうなったのでしょうか。

 駅の周辺は住宅地となっています。

乗り場

駅名の由来

 今宮戎神社にちなむ駅で、開業当時は同神社への最寄り駅でした。

歴史

 大阪鉄道(のち関西鉄道を経て国有化)によって開設された古い駅です。1966年、南海線との乗り換え部分に設置されることとなった新今宮駅に近いため、同年3月31日かぎりで廃止の公告が出たものの、周辺住民による反対運動の高揚により廃止が延期され、翌1967年5月10日に廃止が撤回されたという経緯があります。

 その後は関西本線単独駅として、非常に影の薄い存在となっていましたが、1997年3月8日に高架化され、それと同時に大阪環状線の電車も停車するようになりました。

周辺の見どころ

 コメント準備中。

【浪速大黒郵便局】駅から北東へ、徒歩4分。未訪。
【西成出城郵便局】駅から南へ、徒歩5分。未訪。

2007年6月9日

ご意見、ご感想などは、脇坂 健までお願いいたします。
Copyright ©1999-2007 Wakisaka Ken. All Rights Reserved.