駅舎は高架の下に隠れるように

西大路

にしおおじ Nishiōji
西大路駅
▲西大路駅駅舎《2005年3月13日撮影》

 

島式ホーム2面4線から成る駅で、ホームは地平に設けられており、南側にある駅本屋とは地下道で連絡しています。このうち上りの外側線は、新幹線の高架下に隠れています。このように窮屈な構造になっているのは、北東に広がっている梅小路貨物駅のために用地を確保できなかったためです。

駅舎は、正面から見ると高架下にすっぽり収まっているように感じられますが、実際にはややずれています。駅舎そのものは平凡なもの。

駅名の由来となっている西大路は都城の西限をなす道路で、大正期に計画道路として整備されたものです。この道路を真北に進むと、西院、三条口、円町、北野白梅町の各駅と交差します。西大路駅は八条と九条のほぼ中間にあり、周囲には工場が多く建っています。

停車列車

確認中。

乗り場

南側から順に、1番線、2番線…となります。

  • (1.東海道本線下り 快速線)
  • 2.東海道本線下り 大阪、神戸方面
  • 3.東海道本線上り 京都、米原方面
  • (4.東海道本線上り 快速線)

駅名の由来

確認中。

歴史

詳細は確認中。

1938年9月16日
開業。当初から旅客のみの取扱いでした。
1987年4月1日
国鉄の分割民営化に伴い、JR西日本の駅となります。

周辺の見どころ

確認中。

このページの先頭へ