天下茶屋駅
▲天下茶屋駅《2006年2月5日撮影》

天下茶屋駅入口

【写真1】天下茶屋駅の改札は2階にあり、東西自由通路を挟んで地下鉄堺筋線の改札口と向かい合っています。《2006年2月5日撮影》

3面4線から成る高架駅です。かつては、天王寺方面へ向かう支線の分岐駅として、広い構内を誇っていましたが、現在では地下鉄堺筋線への乗換駅となっており、すべての列車が停車する主要駅になっています。また、南海線電車と高野線電車の乗り換え駅ともなっています(実際の分岐駅は岸里玉出ですが、各停/普通しか停車しないうえ両ホームが大きく離れており、乗り換えが不便)。

ホームは3階、改札は2階に設けられています。地下鉄の改札は1階にあり、両者を乗り換えるには、いったん東西自由通路を横切る必要があります。それでも、上下の移動が大きいものの、雨天時に傘を差す必要がなく、比較的乗り換えが容易な駅だといえましょう。

駅の東側には、大きなロータリーが整備されています。いっぽう西側には、巨大なショッピングモールが形成されています。

 

駅名の由来

天下茶屋の地名は、豊臣秀吉が住吉大社に参詣した際に、この地で茶を立てたことから「殿下茶屋」と呼ばれ、これが転じたといわれています。

歴史

コメント準備中。

周辺の見どころ

特になし。

《乗り換え》大阪市-堺筋線

2006年3月13日

▲ このページの先頭へ ▲