JR草津線の脇に控える終着駅

貴生川

きぶかわ
Kibukawa
貴生川駅
▲近江鉄道貴生川駅《2008年3月29日撮影》
貴生川駅改札口
【写真1】貴生川駅改札口。《2008年3月29日撮影》

近江鉄道本線の終着駅で、JR草津線と信楽高原鐵道との連絡駅でもあります。

地平に島式ホーム1面2線を持ち、ホームの端に近江鉄道の駅事務所と改札口が設けられています。改札を出ると駅をオーバークロスする自由通路になりますが、これはJRの橋上駅舎となっています。かつて近江鉄道が貨物営業を行っていたときには、この貴生川で列車の行き来がされていました。

貴生川駅ホーム
【写真2】貴生川駅ホーム。《2008年3月29日撮影》

ホームの中ほどには待合室が設けられていますが、ホーム幅そのものがあまり広くないため、かなり窮屈な印象を受けます。

乗り場

西側(駅改札側から見て左側)から1番線、2番線となります。

駅名の由来

貴生川は、そういった名前の川があるわけではなく、1889年に内、北内、虫野、宇の4村が合併した際につくられた合成地名です。貴生川村は北杣村と合併して貴生川町となったのち、1955年に水口町の一部となりました。

歴史

近江鉄道が日野から延長させることで開業しました。関西鉄道(現在のJR草津線)には駅はありませんでしたが、近江鉄道開業翌日の1900年12月29日に貴生川駅を開業しています。当時の関西鉄道は、東は名古屋、南は津、西は大阪の湊町まで路線を延ばしていました。

なお、近江鉄道はここからさらに南下し、上野で現在の近鉄伊賀線に接続、宇治山田へ乗り入れるという遠大な計画をたてており、一部区間では用地の買収も行われましたが、戦争の影響などもあって完成には至りませんでした。

周辺の見どころ

確認中。

【本線】 米原フジテック前鳥居本彦根ひこね芹川彦根口高宮尼子豊郷愛知川五箇荘河辺の森八日市長谷野大学前京セラ前桜川朝日大塚朝日野日野水口松尾水口水口石橋水口城南貴生川

《乗り換え》JR西日本-草津線信楽高原鐵道

2007年7月2日
2008年7月24日、写真を追加のうえ加筆修正

▲ このページの先頭へ ▲