かつての万博会場跡地へはこちらから

万博記念公園

ばんぱくきねんこうえん
Bampakukinenkōen
万博記念公園駅
万博記念公園駅。2005-08-07

 

万博記念公園駅コンコース
写真1改札内コンコースにはゆったりしたスペースが設けられており、ベンチやオブジェなどが配置されています。2005-08-07

1970年に開催された万国博覧会跡地に設けられた万博記念公園の最寄り駅で、彩都線(国際文化公園都市線)との乗換駅です。また、駅の西側には車両基地があります。

2つの島式ホームから成る2面3線のホームが地上にあり、駅舎は橋上に設けられています。このうち中央の線を彩都線が使っており、列車の待機中には両側の扉を開放し、いずれの側からの乗り換えも同一ホームで可能となっています。

 

駅ホームの線路図
写真2柴原開業時の線路図が裏返しになっていました。2005-08-07

コンコースは広々としており、団体客が大量に入ってもさばけるようになっていますが、駅改札内でのイベント開催を想定しているのでしょうか。出口は南側にのみ設けられていますが、自動改札機の台数もかなり多く、ここからスロープで記念公園やエキスポランドへ続いています。

万博記念公園は、中国縦貫道をはさんで南北に分かれており、2つの橋で連絡しています。北側には、岡本太郎氏作の「太陽の塔」や国立民族学博物館があります。また南東側には、遊園地・エキスポランドやホテルなどがあります。

乗り場

確認中。

駅名の由来

確認中。

歴史

詳細は確認中。

1990-06-01
大阪モノレール線の千里中央-南茨木間が開業した際に、万博記念公園駅が開業。
1998-10-01
国際文化公園都市モノレール線(彩都線)万博記念公園-阪大病院前間が開業し、分岐駅となります。

駅周辺

確認中。

近隣の見どころ

確認中。

その他

  • 第1回「近畿の駅百選」(国土交通省近畿運輸局)選定駅。

このページの先頭へ