2019年10月13日の台風19号に伴う水害のため、小海線は野辺山-小海間が運休となっています。(2019年10月20日現在)

待合室のみがポツンと立つ

佐久広瀬

さくひろせ
Sakukhirose
佐久広瀬駅ホーム(奥は小諸方)
佐久広瀬駅ホーム(奥は小諸方)。2010-12-26

ホームはかなり狭く

佐久広瀬駅ホーム(奥は小淵沢方)
写真1佐久広瀬駅ホーム(奥は小淵沢方)。2010-12-26

田畑が広がる傾斜地のうち低くなった部分に設けられている、ごく狭い片面ホームと小さな待合室があるのみの無人駅です。おそらく、駅開業当初から無人駅だったのではと思われます。

地味な出口

佐久広瀬駅出口
写真2佐久広瀬駅出口。2010-12-26

待合室のすぐ脇で通路が切れており、ここが出口になっています。

外への出口は未舗装

佐久広瀬駅通路
写真3佐久広瀬駅通路。2010-12-26

待合室の脇から、未舗装の道路というか畝が通じています。これが駅へのアプローチです。

駅を外に示す表示はなし

佐久広瀬駅駅前
写真4佐久広瀬駅駅前。2010-12-26

駅から外に出て“駅前”ゾーンを見ると、田畑の中に伸びる一本の狭い道が伸びていますが、駅名看板などは何も出ていません。

駅周辺にはほぼ何もないといってよく、わずかに農地の間の通路を上っていくと道路に出て、その先に民家がぽつぽつと建っているのみです。このため、遠目から見ると待合室がやや浮いた感じでよく目立つため、外から駅へ向かうことはさほど困難ではなさそうです。

駅は低い場所に位置します

佐久広瀬駅遠景
写真5佐久広瀬駅遠景。2010-12-26

広瀬の集落は駅からずっと高いところにあり、ホームから見ることはできません。

駅の目の前を、千曲川が流れています。

駅名の由来

確認中。

歴史

詳細は確認中。

略年表(クリックまたはタップで開閉)
1935年(昭和10年)1月16日
国有鉄道(鉄道省)小海線の佐久海ノ口-信濃川上間が開業した際、佐久広瀬駅開業。当初から旅客のみの取り扱いでした。
1987年(昭和62年)4月1日
国鉄の分割民営化に伴い、JR東日本の駅となります。
2019年(令和元年)10月13日
台風19号に伴う水害によって、小海線が全区間で運休。

駅周辺

確認中。

近隣の見どころ

確認中。

このページの先頭へ