狭いホームに貨物列車が行き交う駅

村井

むらい
Murai
村井駅
▲村井駅駅舎《2005年8月20日撮影》
村井駅ホーム
【写真1】玄関と反対側に軒が出て、そこから通路へ直結するという、国鉄型の構図が残っています。《2005年8月20日撮影》

島式ホーム1面2線から成る地平駅で、線路の東側にある駅本屋との間は跨線橋で結ばれています。木造スレート葺き平屋建てのシンプルな駅舎で、スックと前に付きだした庇が印象的です。ゆったりした待合室に出札窓口を兼ねた改札口と、国鉄時代の駅からあまり変わらない風景を見ることができます。

現在も石油貨物の取扱が行われており、貨物列車が行き来しています。そのせいというわけでもないでしょうが、旅客ホームは駅舎の規模に比べると若干細く、通過列車に注意するよう呼びかける案内が多く見られました。

駅の周辺は住宅と工場が混在しています。

停車列車 [2014年4月現在]

確認中。

乗り場

確認中。

駅名の由来

確認中。

歴史

1902年12月、松本-塩尻が開通した際に、当時では唯一の中間駅として開業しました。

周辺の見どころ

確認中。

【篠ノ井線】 塩尻広丘村井平田南松本松本田沢明科西条坂北聖高原冠着姨捨稲荷山篠ノ井

2007年2月11日

▲ このページの先頭へ ▲