看板倒れのステーションデパート

本郷
ほんごう
Hongo

本郷駅

 善光寺下駅を出ると、長野電鉄は右へカーブを描き長野大通りから分かれて地上に出て直進し、ほどなく本郷駅に到着します。

 相対式ホーム2面2線から成る駅で、鉄筋2階建ての大きな橋上駅舎を構えています。駅舎正面には「本郷ステーションデパート」と書かれており、正面右手控えめに「長野電鉄本郷駅」という表示があります。B特急と普通列車が停車する有人駅で、自動券売機が設置されています。

本郷駅ホーム(1)

本郷駅ホームの須坂方から長野方を望む。《2007年8月25日撮影》

 駅舎がかなり大ぶりなので、駅舎の下はかなり暗くなっていますが、この部分ではホームの幅はかなりゆったりしています。長野電鉄のホームには舗装が荒れているものがままありますが、この本郷駅ではきれいに整備されています。

本郷駅ホーム(1)

本郷駅ホームの長野方から須坂方を望む。《2007年8月25日撮影》

 駅正面には「本郷ステーションデパート」とありますが、いわゆる“デパート”と呼べる施設があるわけではなく、駅ビルの中に個人商店が入居しているというほうが適切です。私が下車した2007年8月の時点では、中古CDショップや花屋、英会話スクールなどが営業していました。ただし照明が暗いうえに壁面の塗り直しなどがほとんど行われていないため、少し怪しい雰囲気さえあります。それでも、富山地方鉄道電鉄魚津駅とは異なり、現役の店舗があり人が行き来しているだけでそれなりの安心感を覚えます。

本郷駅駅舎内

本郷駅橋上駅舎の内部。小規模店舗がいくつか営業していますが照明が暗い。《2007年8月25日撮影》

 駅の周辺は住宅地となっています。長野短期大学、長野女子短期大学の最寄り駅なので、時間帯によっては学生の利用が多いと思われます。

駅名の由来

 本郷という地名は日本各地に見られるもので、郷の中で中軸となって発展した地を指すとされる場合が多いのですが、当地の由来は未確認です。なお、本郷駅の住所は「長野市三輪」です。

歴史

 長野電気鉄道が須坂-権堂を開通させた際に設置された駅です。

周辺の見どころ

 コメント準備中。

2007年10月1日

ご意見、ご感想などは、脇坂 健までお願いいたします。
Copyright ©1999-2007 Wakisaka Ken. All Rights Reserved.