大内宿への最寄り駅

湯野上温泉

ゆのかみおんせん
Yunokamionsen
湯野上温泉駅
湯野上温泉駅。2020年1月23日

新線区間を抜けた先

湯野上温泉駅構内(奥は西若松方)
写真1湯野上温泉駅構内(奥は西若松方)。2020年1月23日

芦ノ牧温泉の先で続いてきた、大川ダム建設に伴う新線区間を複数のトンネルで抜けた先にあるのが、湯野上温泉駅です。

両ホームは構内踏切で連絡

湯野上温泉駅ホーム(奥は会津高原尾瀬口方)
写真2湯野上温泉駅ホーム(奥は会津高原尾瀬口方)。2020年1月23日

ホームは千鳥式配置になっており、下り(会津高原尾瀬口方面)ホームに駅本屋が接しており、上り(西若松方面)ホームとの間は構内踏切で連絡しています。ホームと踏切の間はスロープになっていますが、傾斜はやや急でした。上りホームには待合室があります。

下り線脇には側線があり、除雪車が休んでいました。

ホームからもかやぶき駅舎

ホームから駅舎を見る
写真3ホームから駅舎を見る。2020年1月23日

湯野上温泉駅は、日本唯一のかやぶき屋根の駅舎で有名ですが、それはホームからでも十分に観察できるため、当駅で下車した観光客のうちかなりの人が、カメラやスマートフォンを駅舎へ向けていました。

有人駅で、窓口営業時間帯には改札も行われます。

駅舎内には小上がり席

湯野上温泉駅待合室
写真4湯野上温泉駅待合室。2020年1月23日

駅舎の内部もかなり凝っており、待合室には板張りの小上がり席が設けられており、いろり(実際に火が入れられるかどうかは不明)の上には自在かぎが降りていました。なお照明はかなり暗く、駅の外から入ってきた際には、目を慣らす必要があります。

また駅舎内には、出札窓口とは別の売店があり、地元の物産などを販売しています。

温泉街中心部へは少し離れています

湯野上温泉駅脇の足湯
写真5湯野上温泉駅脇の足湯。2020年1月23日

湯野上温泉の温泉街中心部へは1kmほど離れていますが、駅舎すぐ脇に足湯があるほか、駅近辺にも温泉旅館が立地しています。

大内宿への最寄り駅であり、ここからバスで移動する人が多く、観光拠点駅となっています。

停車列車

確認中。

乗り場

番線表示は確認できませんでした。

  • (東側)会津線下り 会津田島、会津高原尾瀬口方面
  • (西側)会津線上り 西若松、会津若松方面

駅名の由来

確認中。

歴史

詳細は確認中。

略年表(クリックまたはタップで開閉)
1932年(昭和7年)12月22日
国有鉄道(鉄道省)会津線・上三依(現、芦ノ牧温泉)-湯野上間が開業し、「湯野上」駅開業。
1934年(昭和9年)12月27日
国有鉄道(鉄道省)会津線・湯野上-会津田島間が開業し、中間駅となります。
1971年(昭和46年)8月28日
この日限りで貨物営業廃止。
1987年(昭和62年)3月31日
貨物営業再開。
1987年(昭和62年)4月1日
国鉄の分割民営化に伴い、JR東日本およびJR貨物の駅となります。
1987年(昭和62年)7月16日
JR会津線(第2次特定地方交通線指定:西若松-会津高原間)が会津鉄道に転換、同社の駅となります。この際、駅名を「湯野上温泉」に変更。
1987年(昭和62年)12月20日
現駅舎供用開始[1]

駅周辺

確認中。

近隣の見どころ

確認中。

その他

  • 「東北の駅百選」(国土交通省東北運輸局)選定駅。
  1. 『JR・私鉄全線各駅停車2 東北650駅』小学館、1993年、162ページ。

このページの先頭へ