移転によってシンプルになった築堤上の駅

野内

のない Nonai
野内駅
▲野内駅上り乗り場《2013年6月30日撮影》

公式移転日には実質開業できず

野内駅ホーム(奥は目時方)
【写真1】野内駅ホーム(奥は目時方)。《2013年6月30日撮影》

野内駅は、長らく野内の集落からやや北側に外れたところにありましたが、2011年3月に現在地に移転しました。開業日は3月12日でしたが、前日に発生した東日本大震災に伴って青い森鉄道全線が運休となっていたため、実際の営業開始日は14日にずれ込んだという経緯があります。

築堤上に相対式ホーム

野内駅ホーム(奥は青森方)
【写真2】野内駅ホーム(奥は青森方)。《2013年6月30日撮影》

築堤上に相対式ホームが置かれ、それぞれに待合室が設けられており、室内に自動券売機が設置されています。またエレベータが設置され、バリアフリーに対応しています。ただし、いずれにも駅舎はありません。

両ホームとも同じデザイン

野内駅下り待合室
【写真3】野内駅下り待合室。《2013年6月30日撮影》

完全に左右線対称のスタイルになっており、利用者は方向別のホームにそれぞれ向かうこととなります。このため、漫然とホームに立っていると、方向感覚がおかしくなりそうに思えたのは私だけでしょうか。

待合室内に自動券売機

野内駅下り待合室内
【写真4】野内駅下り待合室内。《2013年6月30日撮影》

待合室はかなりコンパクトなもので、それぞれに自動券売機が設置されています。

下り乗り場側にロータリー

野内駅下り駅前広場
【写真5】野内駅下り駅前広場。《2013年6月30日撮影》

上りの乗り場は駅すぐ脇の道路に出るのみですが、下りの乗り場は駅前にロータリーが整備されています。

跨線橋や地下道はなし

野内駅青森方で線路をアンダークロスする道路
【写真6】野内駅青森方で線路をアンダークロスする道路。《2013年6月30日撮影》

線路を横断する跨線橋や地下道などは設けられていませんが、青森方で道路が線路をアンダークロスしているため、この道路を通って行き来することは可能です。

駅は野内川の河口付近にあり、青森工業高校が近くに立地しています。

停車列車 [2016年6月現在]

普通列車のみ(浅虫温泉-青森間は各駅に停車する快速を含む)が停車します。

乗り場

番線表示は確認できませんでした。

  • (西側)青い森鉄道線上り 野辺地、八戸方面
  • (東側)青い森鉄道線下り 青森方面

駅名の由来

確認中。

歴史

詳細は確認中。

1893年7月16日
浅虫(現、浅虫温泉)-浦町(現在は廃止)間に、野内駅開業。
1906年11月1日
日本鉄道が国有化され、官設鉄道(逓信省鉄道局)の駅となります。
1980年8月25日
この日かぎりで貨物営業廃止。
1987年4月1日
国鉄の分割民営化に伴い、JR東日本の駅となります。
2010年12月4日
東北新幹線新青森開業に伴い、JR東日本の八戸-青森間が青い森鉄道に移管され、同社の駅となります。
2011年3月12日
駅移転(東日本大震災のため、実際の営業開始は3月14日)。

周辺の見どころ

確認中。

このページの先頭へ