窮屈な駅舎は両側からの利用者に対応

医王寺前

いおうじまえ
Iōjimae
医王寺前駅
医王寺前駅。2011年12月25日

リンゴ畑が目立ちます

医王寺前駅ホーム(奥は飯坂温泉方)
写真1医王寺前駅ホーム(奥は飯坂温泉方)。2011年12月25日

住宅街を走ってきた飯坂電車も、平野付近からはしだいに農業地域に入り、リンゴ植えた果樹園などが目に付くようになります。

医王寺前駅は、島式ホーム1面2線から成る交換可能駅です。

最後の交換可能駅です

(奥は福島方)
写真2医王寺駅ホーム(奥は福島方)。2011年12月25日

ここから北側の区間では、終点の飯坂温泉を含めて1線のみとなるため、医王寺前が最後の交換可能駅となり、この先では1編成しか入れません。

島式ホームの西側は例によって県道が走っていますが、東側にはりんご畑が広がっています。

駅舎は非常にコンパクト

医王寺前駅駅舎
写真3医王寺前駅駅舎。2011年12月25日

医王寺前駅の出口はホームの福島方にあり、突き当たりに小さな駅舎が線路に挟まれ、その両側が構内踏切という形になっています。笹谷とよく似ていますが、笹谷では構内踏切のうち東側が封鎖されているのに対し、ここ医王寺前では両側に出ることができます。駅舎は笹谷よりもさらに幅が狭く、なかなかに窮屈そうです。

東側には自転車がずらり

医王寺前駅東側
写真4医王寺前駅東側。2011年12月25日

民家の多くは駅の西側にありますが、東側には県立福島北高校があり、通学客の利用もあるようです。東口には半ば自然発生的という感じにできたスペースに自転車が整然と並べられ、下車したおばさんたちが手慣れた様子で自転車を引き出しては去っていきました。

駅名となっている医王寺へは徒歩15分ほどを要し、「前」と称するのはいささか無理があります。

乗り場

番線表示は確認できませんでした。

  • (西側)下り 飯坂温泉方面
  • (東側)上り 桜水、福島方面

駅名の由来

確認中。

歴史

詳細は確認中。

略年表(クリックまたはタップで開閉)
1925年(大正14年)6月20日
開業。

駅周辺

確認中。

近隣の見どころ

確認中。

このページの先頭へ