水田が広がる中にぽつんと

御岳堂

みたけどう
Mitakedō
御岳堂駅外観
御岳堂駅外観。2016年3月27日

丘陵が近くに

御岳堂駅に停車中の柳津行列車
写真1御岳堂駅に停車中の柳津行列車。2016年3月27日

気仙沼線は引き続き旧北上川の右岸に沿って進んでいき、左手に丘陵が見えるようになると、ほどなく御岳堂駅に到着します。

鉄建公団無人駅標準仕様

御岳堂駅ホーム(奥は柳津方)
写真2御岳堂駅ホーム(奥は柳津方)。2016年3月27日

片面ホームのみの無人駅で、低い築堤上に位置しています。ホームは鉄骨組の上にサイドボードを渡した簡素なもので、周囲を鉄柵で覆っています。和渕駅とよく似た造りになっています。

待合室もよく似ています

御岳堂駅待合室
写真3御岳堂駅待合室。2016年3月27日

待合室の形状は、和渕やのの岳とまったく同じで、木製のベンチや掲示案内などもほぼ共通です。

民家も駅から離れて

御岳堂駅駅前
写真4御岳堂駅駅前。2016年3月27日

階段を降りて駅を出ると、公衆電話ボックスと駐輪場があるほかは、水田が広がっているのみで、民家もまばらです。

駅名の由来

確認中。

歴史

詳細は確認中。

略年表(クリックまたはタップで開閉)
1968年(昭和43年)10月24日
国鉄柳津線の前谷地-柳津間が開業した際、御岳堂駅開業。
1987年(昭和62年)4月1日
国鉄の分割民営化に伴い、JR東日本の駅となります。
2011年(平成13年)3月11日
東日本大震災が発生、気仙沼線が全線で運休。
2011年(平成13年)4月29日
気仙沼線・前谷地-柳津間が復旧、運転再開。

駅周辺

確認中。

近隣の見どころ

香林寺

駅から南西へ、徒歩6分。コメント準備中。

このページの先頭へ