大きな防雪林をバックに

近川

ちかがわ Chikagawa
近川駅
▲近川駅《2016年6月25日撮影》

むつ市最初の駅

近川駅ホーム(奥は大湊方)
【写真1】近川駅ホーム(奥は大湊方)。《2016年6月25日撮影》

大湊線は、下北半島西岸の標高が低いところをずっと走って行きますが、もともと風が強い地域ということもあって防風林があちこちに整備されており、このため見通しのあまりよくないところも多くなっています。むつ市に入って最初の近川駅は、そんな大湊線らしく、海側に立派な防風林を備えた駅になっています。

かつては相対式でした

近川駅ホーム(奥は野辺地方)
【写真2】近川駅ホーム(奥は野辺地方)。《2016年6月25日撮影》

片面ホームが線路の東側にある1面1線の棒線駅ですが、ホームの端からみると、大湊方、野辺地方ともにレールが不自然に屈曲しており、かつては相対式だったことがうかがえます。もっとも、現在では行き違い設備はおろか側線まで完全に撤去されています。防風林と線路の間に広がる不自然な草むらが、かつてのホームの跡地なのでしょう。

駅近くには学校も

近川駅駅前
【写真3】近川駅駅前。《2016年6月25日撮影》

比較的最近改築されたと思われるごく小さな待合室と、それに並ぶように公衆電話ボックスがありますが、それが旅客用設備のすべてです。駅前にはちょっとしたスペースがあり、ここからまっすぐ国道へと道路が延びていますが、まるで北海道のローカル駅に降り立ったような錯覚に陥ります。

駅周辺には小集落があり小学校もありますが、駅前に廃屋があるなど、ここも過疎化は着実に進行しているようです。

停車列車 [2018年3月現在]

快速は、夕方の下り1本、朝の上り1本が停車します。

駅名の由来

確認中。

歴史

詳細は確認中。

1921年9月25日
国有鉄道(鉄道省)大湊線・陸奥横浜-大湊間が開業した際、近川駅開業。
1972年3月14日
この日かぎりで貨物営業廃止。
1987年4月1日
国鉄の分割民営化に伴い、JR東日本の駅となります。
2011年3月11日
東日本大震災が発生、大湊線が全線運休。
2011年3月17日
大湊線が復旧、運転再開。
2011年4月7日
この日発生の余震により、再び大湊線が運休。
2011年4月11日
大湊線が復旧、運転再開。

周辺の見どころ

確認中。

このページの先頭へ