橋上駅舎化により駅の表玄関は入れ替わり

陸前落合

りくぜんおちあい Rikuzenochiai
陸前落合駅
▲陸前落合駅駅舎(北口)《2008年7月12日撮影》

平坦な場所に相対式ホーム

陸前落合駅ホーム
【写真1】陸前落合駅ホーム。《2008年7月12日撮影》

広瀬川を遡ると、葛岡駅の先で盆地が形成されて平坦な一帯に出ます。ここに設けられているのが陸前落合駅です。

仙山線では珍しい橋上駅舎

陸前落合駅改札口
【写真2】陸前落合駅改札口。《2008年7月12日撮影》

相対式ホーム2面2線から成る駅で、橋上駅舎を構えています。仙山線の中では橋上駅舎は珍しい部類に入ります。改札口は比較的コンパクトなつくりになっています。

南口は橋上駅舎化に伴い整備

陸前落合駅南口
【写真3】陸前落合駅南口。《2008年7月12日撮影》

北口は古くからの住宅地で、駅のすぐ近くまで民家が並ぶほか、北西側には県営住宅が並んでいます。駅そのものは古くからのものですが、商店街などは形成されていません。

いっぽう南口は、2005年3月に橋上駅舎化された際に設けられたもので、駅前広場が整備され駐車場などが整備されています。

南口のほうが賑やかな模様

陸前落合駅南口
【写真4】陸前落合駅南口駅前。《2008年7月12日撮影》

すぐ南側を作並街道が通っており、その南側には広く住宅地が広がっているため、今となってはこちらがより賑やかのようです。2008年の時点で、すでに“駅裏”の雰囲気は感じられませんでした。

停車列車 [2017年7月現在]

すべての列車が停車します。

  • 快速 国見陸前落合愛子
  • 快速(仙台-愛子間各駅停車)・普通 葛岡陸前落合愛子

乗り場

北側から順に、1番線、2番線となります。

  • 1.仙山線上り 北仙台、仙台方面
  • 2.仙山線下り 愛子、山形方面

駅名の由来

確認中。

歴史

路線開通当初からの古い駅です。

1929年9月29日
仙山東線仙台-愛子開通に際して開業。
1971年3月31日
この日かぎりで貨物営業廃止。
1987年4月1日
国鉄の分割民営化に伴い、JR東日本の駅となります。
2005年3月28日
橋上駅舎使用開始。
2011年3月11日
東日本大震災が発生、仙山線が全線で運休。
2011年4月4日
仙山線・仙台-愛子間が復旧、運転再開。
2011年4月7日
この日発生の余震により、再び仙山線が運休。
2011年4月14日
仙山線・仙台-愛子間が復旧、運転再開。

周辺の見どころ

確認中。

このページの先頭へ