運動公園と産業団地に挟まれた駅

運動公園前

うんどうこうえんまえ Undokoemmae
運動公園前駅
▲運動公園前駅《2011年12月4日撮影》

西口を出ると運動公園直結

運動公園駅西口出口
【写真1】運動公園駅西口出口。《2011年12月4日撮影》

市営の弘前運動公園へのアクセス拠点として設けられた駅です。

片面ホームのみの無人駅で、ホームの両側に出口がありますが、すぐ北側に隣接している運動公園へは西側の出口に直結しており、大量輸送可能な鉄道利用のメリットを最大限に発揮できそうです。ホームの端には小さな詰め所があり、波動需要発生時の誘導拠点として使うことを想定しているものと思われます。

東口を出ると医療福祉関係の施設や工場

運動公園駅ホーム
【写真2】運動公園駅ホーム。《2011年12月4日撮影》

いっぽう、駅の南側には中小機構が開発した産業開発ゾーン「弘前オフィス・アルカディア」があり、医療福祉関係を中心とした施設や工場が多く集まっています。こちらは東側の出口から構内踏切をわたってすぐのところで、やはり交通の便は良好です。

線路を挟んで景観がまったく異なり、またそれぞれには別の出口がアクセス用に設けられているというのが特異なところといえるでしょう。

駅名の由来

特記事項なし。

歴史

市営の運動公園への便を図るために設置された駅で、当初は4月16日~10月15日までの季節営業でした[1]。通年営業になった日時は確認中。

1977年9月10日
開業。

周辺の見どころ

確認中。

  1. 今井琢磨「東北地方のローカル私鉄 現況2 弘南鉄道」『鉄道ピクトリアル』No.477(1987年3月臨時増刊号)電気車研究会、115ページ。

このページの先頭へ