大学キャンパスに囲まれた駅

青葉山

あおばやま
Aobayama
青葉山駅
青葉山駅南1出入口。2017年9月20日

急勾配を下った先に

青葉山駅ホーム
写真1青葉山駅ホーム。2017年9月20日

八木山動物公園駅から青葉山駅まで、東西線の列車はS字型の急カーブを描きつつ、さらに急勾配で下っていくのですが、全区間が地下を走っているためあまり実感はできません。

青葉山駅は、東西線標準仕様の島式ホーム1面2線から成ります。

エスカレーター壁面に注目

エスカレーター壁面
写真2エスカレーター壁面。2017年9月20日

この駅も、地平からホームまでの距離はかなりあるため、長いエスカレーターが設けられていますが、壁面には独特の模様が施されていました。ちなみにホームから改札口まで、エスカレーターを3つ乗り継ぐことになります。

駅を出ると大学関係者ばかり

青葉山駅改札口
写真3青葉山駅改札口。2017年9月20日

改札口は1カ所で、出口は改札口に近い南1出入口、地下通路を通った先にある北1出入口の2つがあります。駅自体は東北大学青葉山キャンパス(理工系)の直下にあるため、いずれの出口を出ても大学キャンパスの中に放り込まれたような印象を受けます。なお、宮城教育大学も近く、これは北1出入口からのアクセスになります。このため、駅を乗り降りするのは大学関係者ばかりという印象です。

駅名は「青葉山」ですが、青葉山山頂や青葉城跡へは、国際センターが最寄り駅になります。

なお、私は当駅の名前を聞いたときに、宮城県出身の大相撲力士だった青葉山関を連想したのですが、特につながりはないようです。

乗り場

西側から順に、1番線、2番線となります。

  • 1.東西線東行 仙台、荒井方面
  • 2.東西線西行 八木山動物公園方面

駅名の由来

確認中。

歴史

詳細は確認中。

略年表(クリックまたはタップで開閉)
2015年(平成27年)12月6日
東西線開業に伴い、青葉山駅開業。

駅周辺

大学のキャンパスが一帯に広がります。

近隣の見どころ

確認中。

このページの先頭へ