ターミナルへフラットアクセス

仙台空港

せんだいくうこう Sendaikuko
仙台空港駅
▲仙台空港駅駅舎《2008年7月12日撮影》

ホームには白い幌屋根

仙台空港駅ホーム(1)
【写真1】仙台空港駅ホーム(1)。《2008年7月12日撮影》

仙台空港線の終着駅にして、仙台空港のアクセス駅です。

1つのホームを2線が挟み込む形状になっている頭端式ホームが設けられており、その先に改札口があります。2つの乗り場は少しずれていますが、これは分岐ポイントのポジションの都合でしょうか。ホームに立つと、2000年代後半になって多く採用されるようになった、白く大きい幌屋根が目に入ります。

頭端式ホームの先に

仙台空港駅ホーム(2)
【写真2】仙台空港駅ホーム(2)。《2008年7月12日撮影》

駅改札およびホームなどはすべて駅舎の2階に集中しており、これは仙台空港ターミナルビル出発ロビーと同じ高さです。島式1面2線で頭端式となっており、列車を降りてから改札を出、空港の出発ロビーに入り搭乗するまで、完全なフラットアクセスを実現しています。

木を活用した待合室が

仙台空港駅待合室
【写真3】仙台空港駅待合室。《2008年7月12日撮影》

改札口の脇(内側)には、木の素材を多用した待合室が設けられていました。なお、改札内にはほかにトイレがあります。

幅広改札機の数はやや微妙

仙台空港駅改札口
【写真4】仙台空港駅改札口。《2008年7月12日撮影》

有人改札はオープンカウンター式になっています。自動改札機は4機ありますが、うち幅広のものが2機というのは少し微妙なところ。荷物の多い航空機利用者の出入りを想定して、もっと幅広タイプの数を増やしてもよかったようにも思えます。

地平経由でのアクセスも可能

仙台空港駅駅舎を地平から見る
【写真5】仙台空港駅駅舎を地平から見る。《2008年7月12日撮影》

駅舎は鉄骨2階建てで、仙台空港ターミナルビルとは独立した建物になっており、2階どうしが連絡通路で結ばれる形になっています。なお1階部分の用途については未確認。

地平に下りて、ここから横断歩道を通ってターミナルビルへ行き来することもできます。仙台空港の到着ロビーは1階なので、飛行機から仙台空港へ乗り継ぐ人は、こちらのルートを使うこともありそうです。

停車列車 [2009年3月現在]

終着駅なので当然ですが、全便が停車します。

乗り場

南側(空港と反対側)から順に、1番線、2番線となります。

  • 1-2.仙台空港線 名取、仙台方面

駅名の由来

特記事項なし。

歴史

仙台空港線が開業した際に設置された駅です。

2007年3月18日
開業。
2011年3月11日
東日本大震災が発生、仙台空港線が全線で運休。
2011年10月1日
美田園-仙台空港間が復旧、運転再開。

周辺の見どころ

確認中。

このページの先頭へ