岩木山がきれいに望めます

五農校前

ごのうこうまえ
Gonōkōmae
五農校前駅
五農校前駅。2013年11月9日

ホームは大きくカーブを描いて

五農校前駅ホーム(奥は津軽中里方)
写真1五農校前駅ホーム(奥は津軽中里方)。2013年11月9日

東へと進んでいたレールが北へと向かうところに設けられているのが、五農校前駅です。

駅南東側一帯は五農校の農場

五農校前駅ホーム(奥は津軽五所川原方)
写真2五農校前駅ホーム(奥は津軽五所川原方)。2013年11月9日

十川に続いてホームと待合室のみの駅ですが、ホームはしっかりと舗装されています。ホームから五所川原方を見ると、岩木山が望めるほか、開閉式ドームを備えた「つがる克雪ドーム」も遠望できます。

駅を出ると水田が広がっています。駅の南東側一帯の農場は五農校の所有だといいます。

待合室は農業高校関係者の手で

五農校前駅入口
写真3五農校前駅入口。2013年11月9日

待合室は五所川原農業高校関係者によりつくられたもののようです。ホームを下りてからまっすぐ通路になっていますが、その上には「農魂」と書かれた額が掲げられていました。その脇には待合室が用意されています。

高校へは少し離れています

五農校前駅待合室
写真4五農校前駅待合室。2013年11月9日

五所川原農業高校へは少し離れており、歩いて10分程度はかかります。

五所川原を出て東へ走ってきた津軽鉄道は、ここから向きを北へ変えて、津軽半島の真ん中を進んでいきます。

駅名の由来

五所川原農林高校への最寄り駅であることから付された名称です。

歴史

かつては津軽五所川原方0.4kmのところにあった「一ノ坪駅」を廃止し、五農校前への通学生利用のために新設したものです[1]

略年表(クリックまたはタップで開閉)
1935年(昭和10年)4月13日
「一ノ坪」駅開業。
1974年(昭和49年)3月31日
この日限りで一ノ坪駅廃止。
1974年(昭和49年)4月1日
五農校前駅開業。

駅周辺

確認中。

近隣の見どころ

確認中。

  1. 『JR・私鉄全線各駅停車 3 奥羽・羽越480駅』小学館、1993年、154ページ。

このページの先頭へ