棒線化された駅

依那古

いなこ Inako
依那古駅
▲市部駅遠景《2008年2月9日撮影》

 

依那古駅駅舎内
【写真1】依那古駅駅舎内。《2008年2月9日撮影》

わりと大きめの木造駅舎が残っています。玄関部分だけ屋根が削られたような形状になっていますが、はたしてこれは当初からの設計だったのでしょうか。外壁は新建材で補強されており、遠目にはさほど古びた印象は受けません。

現在は無人化されており、窓口はシャッターと板で塞がれています。

 

依那古駅構内踏切跡
【写真2】依那古駅構内踏切跡。《2008年2月9日撮影》

ホームはもともと島式になっていましたが、駅本屋側の1線が撤去されており、現在は棒線駅となっています。駅舎からホームへのアプローチには構内踏切であった当時の名残があり、現在は花壇として手入れされています。

 

依那古駅ホーム
【写真3】依那古駅ホーム。《2008年2月9日撮影》

ホームの西側にはブロック塀が取り付けられており、その奥にはかつての貨物ホーム跡が残っています。

駅の周囲には民家が数戸密集していますが、商店街などは形成されておらず、基本的には農村地帯です。

駅名の由来

確認中。

歴史

旧伊賀鉄道が、上野町(現・上野市)-名張(のちの西名張、現在は廃止)を開通させた際に設置された駅です。

1922年7月18日
開業。

周辺の見どころ

確認中。

このページの先頭へ